2008年08月27日
長崎県島原半島千々石海岸で投げ釣り 2008/08/12
さあ、泣いても笑っても長崎での最終日です。
前の晩は加津佐漁港での夜釣りを終えてから、そのまま移動して最終決戦場で仮眠をしておりました。
その最終決戦の場所は初日でもご紹介した千々石海岸です。
初日に23cmの良型を釣り、さらなるサイズアップと数アップに挑みます。
そして、ここ千々石海岸での釣りは初日に経験しているので初日の反省を踏まえ最終日に活かす釣りが出来ればと思いました。

前の晩は加津佐漁港での夜釣りを終えてから、そのまま移動して最終決戦場で仮眠をしておりました。

その最終決戦の場所は初日でもご紹介した千々石海岸です。
初日に23cmの良型を釣り、さらなるサイズアップと数アップに挑みます。

そして、ここ千々石海岸での釣りは初日に経験しているので初日の反省を踏まえ最終日に活かす釣りが出来ればと思いました。
意気込みだけは良いんですが、目を覚ましたのは朝マズメがとっくに終わっている8時半頃でした。
この時点ではだいぶ疲れが溜まっての連チャンで車中泊でお疲れモードです。
ゆっくりと飯を食い、釣りの支度をします。

車の外へ出てみると朝から向かい風が少し吹いています。
風が吹いてる分、波も少々高かったです。
そして、この日の天候は曇りのち雨の予報でした。
お昼ぐらいから降水確率80%とコンディションが良くありません。
とりあえず、雨具は持って来ているので雨だけなら雨具を来て釣り続行し、雷が鳴ったら即釣り中止と決めました。
さあ、いよいよ準備です。

本日のタックル
ロッド:ダイワ トーナメントサーフⅡ T30-425
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ゴーセン テクミーテーパー砂紋 1号⇦5号
天秤:フジ工業 デルナー天秤25号&30号&海草天秤30号
仕掛け:市販キス仕掛け2本針&3本針
エサ:アオイソメ(夜釣りの残り)&砂むし(イシゴカイ)
です。
いよいよ第一投です。
きょええええ!!(`д´)/ ̄ ̄ ̄
30号の天秤で何とか5色後半まで飛びサビいてきます。
コンッ!ブルブルッ!!っと一投目からキスらしきアタリが来ました。

幸先よくキスゲットです。
調子良いかも。
どんどん狙って行きましょ。
またまたコンッ!ブルブルブル!!と良い魚信が手元に来ます。

おっ!中々のサイズが来ました。
計測タイム・・・

21cmの良型ゲットです。
今日は良いですね~。
連戦の疲れを飛ばす、キスの魚信が続きます。
・・・と、思ったら突然グイーッと重たくなりました。

何か良く分かりませんが、海草かゴミかと思いそのまま回収してみると

蟹さんでした。
針を外し、そのままお帰りいただきました。
そして、この次で今日一の魚信で上がって来たのがこのキスです。

24,5cmの堂々たる良型キスです。
初日で記録した、23cmを超えるサイズが釣れました。
尺ギスにはまだまだのサイズですが、かなりの迫力です。
それも真昼間でこのサイズが釣れるとは思いませんでした。
そろそろ、お昼も近くなり山の天気が気になります。
雲は多いんですが、雨を降らすような雲は今の所無いみたいです。

キスも順調に釣れてるし、最高の最終日になりそうです。

良型もちょくちょく釣れてます。


遠くに見えるのが、千々石漁港です。

この堤防から狙っても面白そうですが、堤防の際にテトラがあったり、漁船出入りもちょくちょくありました。
そして、12時半頃とうとう雨がパラパラして来ました。
山の方を見ていて、雨雲っぽいのが近づいて来たのが分かったので車に避難の準備をしていた所、降って来ました。

車に戻り、昼飯ついでに初日とこの日の自分の釣りを振り返ってみました。
・初日はほぼ無風状態で凪でしたが、最終日は朝から風があり波も少しあった。
・初日は3色以内のベラ地帯もサビいて来た事があるが、最終日は4・5色オンリー。
・初日は砂むし(イシゴカイ)を使っていたが、最終日はアオイソメを使っていた。(これは関係無いかも。)
・初日は海水浴客もいてあまり移動できなかったが、最終日は雨の予報もあり、海水浴客が少なくこまめに移動出来た。
・後は潮の状態もあると思いますが、例の如く全く気にせず釣りしてました。
以上の事が自分で考えておりました。
ずっと雨が降っているかと思いきや、雨は止み青空まで出てきました。
ヨッシャ~ッ!と早速釣り再開です。(^^)v
気合いとは裏腹にまずはカワハギ君でした。

しかし、午後も絶好釣のようです。

その後もキスが釣れてくるんですが、餌がとうとう底をつきました。
しかし、時間はまだ14時半です。
納竿するにはまだ早いしエサ屋も近いので砂むし(イシゴカイ)を500円分買ってきちゃいました。
時間も残り少ないので、長崎での投げ釣りを楽しんじゃいましょう。

時刻も午後5時を回ると少し食いが落ちた感じですが・・・。





そして最後の最後のキスです。

終了~!!。\(^O^)/
かなり良い感じで釣れてた感じがありますが、魚信も無い時がありました。
ですが、長崎での釣りを締めくくるには大満足の釣果でした。

連戦の疲れは何処えやら・・・。
一時は雨の予報で釣りを途中で断念しなければいけないかもと思っていましたが、天候に恵まれ良い釣りが出来ました。

最終日、千々石海岸で撮った夕日です。
こんな夕陽を見ながら釣り道具を片付け帰路につきました。
この日の釣果

シロギス・・・46匹

20cmオーバーは8匹でした。
←ポチッと応援クリックお願いします。


この時点ではだいぶ疲れが溜まっての連チャンで車中泊でお疲れモードです。
ゆっくりと飯を食い、釣りの支度をします。

車の外へ出てみると朝から向かい風が少し吹いています。
風が吹いてる分、波も少々高かったです。

そして、この日の天候は曇りのち雨の予報でした。

お昼ぐらいから降水確率80%とコンディションが良くありません。
とりあえず、雨具は持って来ているので雨だけなら雨具を来て釣り続行し、雷が鳴ったら即釣り中止と決めました。

さあ、いよいよ準備です。

本日のタックル
ロッド:ダイワ トーナメントサーフⅡ T30-425
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ゴーセン テクミーテーパー砂紋 1号⇦5号
天秤:フジ工業 デルナー天秤25号&30号&海草天秤30号
仕掛け:市販キス仕掛け2本針&3本針
エサ:アオイソメ(夜釣りの残り)&砂むし(イシゴカイ)
です。
いよいよ第一投です。
きょええええ!!(`д´)/ ̄ ̄ ̄
30号の天秤で何とか5色後半まで飛びサビいてきます。
コンッ!ブルブルッ!!っと一投目からキスらしきアタリが来ました。


幸先よくキスゲットです。

調子良いかも。
どんどん狙って行きましょ。
またまたコンッ!ブルブルブル!!と良い魚信が手元に来ます。


おっ!中々のサイズが来ました。
計測タイム・・・

21cmの良型ゲットです。

今日は良いですね~。
連戦の疲れを飛ばす、キスの魚信が続きます。
・・・と、思ったら突然グイーッと重たくなりました。


何か良く分かりませんが、海草かゴミかと思いそのまま回収してみると

蟹さんでした。

針を外し、そのままお帰りいただきました。
そして、この次で今日一の魚信で上がって来たのがこのキスです。


24,5cmの堂々たる良型キスです。

初日で記録した、23cmを超えるサイズが釣れました。

尺ギスにはまだまだのサイズですが、かなりの迫力です。
それも真昼間でこのサイズが釣れるとは思いませんでした。
そろそろ、お昼も近くなり山の天気が気になります。
雲は多いんですが、雨を降らすような雲は今の所無いみたいです。

キスも順調に釣れてるし、最高の最終日になりそうです。


良型もちょくちょく釣れてます。



遠くに見えるのが、千々石漁港です。

この堤防から狙っても面白そうですが、堤防の際にテトラがあったり、漁船出入りもちょくちょくありました。
そして、12時半頃とうとう雨がパラパラして来ました。

山の方を見ていて、雨雲っぽいのが近づいて来たのが分かったので車に避難の準備をしていた所、降って来ました。

車に戻り、昼飯ついでに初日とこの日の自分の釣りを振り返ってみました。

・初日はほぼ無風状態で凪でしたが、最終日は朝から風があり波も少しあった。
・初日は3色以内のベラ地帯もサビいて来た事があるが、最終日は4・5色オンリー。
・初日は砂むし(イシゴカイ)を使っていたが、最終日はアオイソメを使っていた。(これは関係無いかも。)
・初日は海水浴客もいてあまり移動できなかったが、最終日は雨の予報もあり、海水浴客が少なくこまめに移動出来た。
・後は潮の状態もあると思いますが、例の如く全く気にせず釣りしてました。
以上の事が自分で考えておりました。
ずっと雨が降っているかと思いきや、雨は止み青空まで出てきました。

ヨッシャ~ッ!と早速釣り再開です。(^^)v
気合いとは裏腹にまずはカワハギ君でした。


しかし、午後も絶好釣のようです。


その後もキスが釣れてくるんですが、餌がとうとう底をつきました。

しかし、時間はまだ14時半です。
納竿するにはまだ早いしエサ屋も近いので砂むし(イシゴカイ)を500円分買ってきちゃいました。

時間も残り少ないので、長崎での投げ釣りを楽しんじゃいましょう。


時刻も午後5時を回ると少し食いが落ちた感じですが・・・。






そして最後の最後のキスです。


終了~!!。\(^O^)/
かなり良い感じで釣れてた感じがありますが、魚信も無い時がありました。
ですが、長崎での釣りを締めくくるには大満足の釣果でした。


連戦の疲れは何処えやら・・・。
一時は雨の予報で釣りを途中で断念しなければいけないかもと思っていましたが、天候に恵まれ良い釣りが出来ました。

最終日、千々石海岸で撮った夕日です。

こんな夕陽を見ながら釣り道具を片付け帰路につきました。

この日の釣果

シロギス・・・46匹

20cmオーバーは8匹でした。



Posted by 投げ屋 at 18:00│Comments(6)
│長崎県
この記事へのコメント
投げ屋さん、こんばんは。
お久しぶりになりますね。
実は、お盆の休み明けに仕事の都合でパソコンを替えたのです。
OSも XP~Vistaに変わったらいろいろと不具合が続出しまして・・・
仕事とパソコン調整に追われ、やっと一息つけるようになりました。
(当然釣りにも行けない日々が続いております。)
当方のブログもパソコンを替えてからまだ見ていない状態ですが
来週には更新し始めようと思っていますのでまた見に来てくださいね。
久しぶりに投げ屋さんのブログ拝見しました。
長崎まで帰省されてたんですね、それも車でとは凄い(950㌔もあるんですね・・・)
そして楽しい釣りのお話、(長崎は海が綺麗みたいでキスも綺麗に見えますね)
あと、海毛虫 気持ち悪いですね・・・ ネットで早速調べたら
ゴカイなどの仲間みたいですが毒は本当にあるようで、刺されると結構
大変なようです。(僕は見たことないです。)
釣果のほうは相変わらず良い状態がキープ出来ているようで
羨ましいです。
僕も来週ぐらいから釣りに行けるかな・・・
それでは、また遊びに来ますね・・・。
お久しぶりになりますね。
実は、お盆の休み明けに仕事の都合でパソコンを替えたのです。
OSも XP~Vistaに変わったらいろいろと不具合が続出しまして・・・
仕事とパソコン調整に追われ、やっと一息つけるようになりました。
(当然釣りにも行けない日々が続いております。)
当方のブログもパソコンを替えてからまだ見ていない状態ですが
来週には更新し始めようと思っていますのでまた見に来てくださいね。
久しぶりに投げ屋さんのブログ拝見しました。
長崎まで帰省されてたんですね、それも車でとは凄い(950㌔もあるんですね・・・)
そして楽しい釣りのお話、(長崎は海が綺麗みたいでキスも綺麗に見えますね)
あと、海毛虫 気持ち悪いですね・・・ ネットで早速調べたら
ゴカイなどの仲間みたいですが毒は本当にあるようで、刺されると結構
大変なようです。(僕は見たことないです。)
釣果のほうは相変わらず良い状態がキープ出来ているようで
羨ましいです。
僕も来週ぐらいから釣りに行けるかな・・・
それでは、また遊びに来ますね・・・。
Posted by yuzu at 2008年08月27日 19:07
こんばんは(^^)/
おおっ~!! 素晴らしい釣果ですね!!
連日の釣行の疲れも、忘れてしまいますね。
最終日にちゃんと結果を出す、投げ屋さんは流石ですね!!(^^)
おおっ~!! 素晴らしい釣果ですね!!
連日の釣行の疲れも、忘れてしまいますね。
最終日にちゃんと結果を出す、投げ屋さんは流石ですね!!(^^)
Posted by 釣りバカ親子 at 2008年08月27日 19:14
☆yuzuさんへ☆
こんばんは。(^^)/
お久しぶりです。
vistaに買い替えられたんですね。
またブログへお邪魔しにいきますね。
長崎釣行も実りある有意義な時間を過せれました。
夜釣りで海毛虫やゴンズイが釣れビックリしましたが、本命のキスの元気な魚信を感じる事が出来良かったです。
また遊びに来てくださいね。
こんばんは。(^^)/
お久しぶりです。
vistaに買い替えられたんですね。
またブログへお邪魔しにいきますね。
長崎釣行も実りある有意義な時間を過せれました。
夜釣りで海毛虫やゴンズイが釣れビックリしましたが、本命のキスの元気な魚信を感じる事が出来良かったです。
また遊びに来てくださいね。
Posted by 投げ屋
at 2008年08月27日 21:54

☆釣りバカ親子さんへ☆
こんばんは。(^^)/
初日での経験が役に立った感じがします。(^^)v
少々、波っ気があった方が良いのかもしれません。
この日は向かい風の中、キャストに苦しみましたがキスは元気いっぱいの魚信で答えてくれました。
こんばんは。(^^)/
初日での経験が役に立った感じがします。(^^)v
少々、波っ気があった方が良いのかもしれません。
この日は向かい風の中、キャストに苦しみましたがキスは元気いっぱいの魚信で答えてくれました。
Posted by 投げ屋
at 2008年08月27日 22:00

投げ屋さん おはよう御座います。
立派な釣果ですね、さすがです。
結果を踏まえて前進・・・もう一日粘れば
尺キス君の登場かもって。(^^)v。(^^)v・・・・。
行きたくなりましたよ・・・どかたも。
立派な釣果ですね、さすがです。
結果を踏まえて前進・・・もう一日粘れば
尺キス君の登場かもって。(^^)v。(^^)v・・・・。
行きたくなりましたよ・・・どかたも。
Posted by どかた
at 2008年08月28日 05:08

☆どかたさんへ☆
こんばんは。(^^)/
長崎最終日で良い釣果が出て良かったです。
尺ギスには出会えれませんでしたが、来年こそは頑張って釣ろうと思います。
綺麗な海が沢山あって良いですよ~。
こんばんは。(^^)/
長崎最終日で良い釣果が出て良かったです。
尺ギスには出会えれませんでしたが、来年こそは頑張って釣ろうと思います。
綺麗な海が沢山あって良いですよ~。
Posted by 投げ屋
at 2008年08月28日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。