2017年03月21日
三重県ライトゲーム釣行 2017/03/17
またまた三重県でライトゲームを楽しんで来ました。
前回の釣行では良型を連発したので今回もひょっとしたら残っているかもと思い釣行ではしてきました。
仕事を終え、三重県のポイントへ直行しまいました。
夜9時頃到着して釣りを開始しました。
2投目ガツンと来ました。

なかなかの良型ゲットしました。
その後、魚信なく別のポイントへ移動しました。
早速、魚信があり回収しますが

カサゴ君でした。
その後いろいろ探ってようやくメバルが釣れました。

型は小さめですが、メバルが溜まっている場所みたいで数釣りが出来ました。




良型は1匹でしたが、楽しい釣りが出来ました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



前回の釣行では良型を連発したので今回もひょっとしたら残っているかもと思い釣行ではしてきました。
仕事を終え、三重県のポイントへ直行しまいました。
夜9時頃到着して釣りを開始しました。
2投目ガツンと来ました。

なかなかの良型ゲットしました。
その後、魚信なく別のポイントへ移動しました。
早速、魚信があり回収しますが

カサゴ君でした。
その後いろいろ探ってようやくメバルが釣れました。

型は小さめですが、メバルが溜まっている場所みたいで数釣りが出来ました。




良型は1匹でしたが、楽しい釣りが出来ました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年03月18日
三重県ライトゲーム釣行 2017/03/12
今回も三重県でライトゲームを楽しんで来ました。
到着したのは深夜2時頃でした。
開始早々、ガツンと来ました。

良型ゲットしました。
その後も釣れます。







どうしちゃったの?と、思うほどの釣果でした。

次の日はメバルの姿造りと煮付けになりました。


めっちゃ美味しかったです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b




到着したのは深夜2時頃でした。
開始早々、ガツンと来ました。

良型ゲットしました。
その後も釣れます。







どうしちゃったの?と、思うほどの釣果でした。

次の日はメバルの姿造りと煮付けになりました。


めっちゃ美味しかったです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年03月07日
三重県志摩方面でライトゲーム 2017/03/04
日が暮れてからはライトゲームを楽しんで来ました。
まだ明るい内に紀東方面から志摩方面に大移動です。
最初のポイントはメバルがポツポツ釣れていたポイントですが、この日はアタリがあるんだけど針掛かりせず移動。
2つ目のポイントでようやく掛かりました。

何とかゲットしました。

チーバスも釣れました。
ちょこまか場所移動しながら探っていくと


こんな感じでライトゲームを楽しめました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



まだ明るい内に紀東方面から志摩方面に大移動です。
最初のポイントはメバルがポツポツ釣れていたポイントですが、この日はアタリがあるんだけど針掛かりせず移動。
2つ目のポイントでようやく掛かりました。

何とかゲットしました。

チーバスも釣れました。
ちょこまか場所移動しながら探っていくと


こんな感じでライトゲームを楽しめました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年02月20日
三重県志摩方面でライトゲーム 2017/02/18
今回もお手軽ライトゲームしてきました。
風が結構吹いてて釣り難い状況でしたが、何とか1匹メバルをゲット出来ました。

サイズは15センチ程でしたが、ボ~ズを覚悟していたので嬉しかったです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



風が結構吹いてて釣り難い状況でしたが、何とか1匹メバルをゲット出来ました。

サイズは15センチ程でしたが、ボ~ズを覚悟していたので嬉しかったです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年02月09日
三重県志摩方面でライトゲーム 2017/02/04
今回は三重県でライトゲームしてきました。
フィッシングショーに行きたかったんですが、娘が風邪気味だったので断念しました。
なので釣りに予定変更しました。
日曜日は雨の予報だったので土曜日の夜に釣りが出来るよう夕方前に出発しました。
無事、ポイント到着しタックルを準備してメバル狙いました。
前回は調子良く釣れていたポイントは全くアタリがなく場所移動。
移動して数投後

釣れました。
そこそこ活性が高く連続ヒットもありました。



ラストはカサゴがゲスト出演しました。

楽しいライトゲーム釣行でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



フィッシングショーに行きたかったんですが、娘が風邪気味だったので断念しました。
なので釣りに予定変更しました。
日曜日は雨の予報だったので土曜日の夜に釣りが出来るよう夕方前に出発しました。
無事、ポイント到着しタックルを準備してメバル狙いました。
前回は調子良く釣れていたポイントは全くアタリがなく場所移動。
移動して数投後

釣れました。
そこそこ活性が高く連続ヒットもありました。



ラストはカサゴがゲスト出演しました。

楽しいライトゲーム釣行でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年01月30日
愛知県知多半島でライトゲーム 2017/01/28
土曜日、仕事帰りに知多半島行って来ました。
釣り人もそこそこ居て思うようにポイントへ入れません。
何とか一つ空いていたので早速釣り開始します。
定番の常夜灯周りから。
何本目かの常夜灯でヒット・・・と思いきや痛恨のバラシ。
別のポイントへ移動してみますが反応なくこの日は終了しました。
またいつか知多半島リベンジします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



釣り人もそこそこ居て思うようにポイントへ入れません。
何とか一つ空いていたので早速釣り開始します。
定番の常夜灯周りから。
何本目かの常夜灯でヒット・・・と思いきや痛恨のバラシ。
別のポイントへ移動してみますが反応なくこの日は終了しました。
またいつか知多半島リベンジします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年01月23日
三重県志摩方面でライトゲーム 2017/01/21
三重県志摩方面でライトゲームしてきました。
管釣りに行こうかなと思っていましたが、風が強そうな感じだったので海へ行きました。
風裏ポイントもあるので快適でした。
一つ目のポイントに到着したのは夕方6時半頃でした。
風は少し吹いていますがあまり気にならないレベルなのでタックルセットして釣り開始します。
メバルとアジを狙いましたが不発でした。
長居はせずポイントを移動します。
二つ目のポイントはメバルオンリー。
釣り人も数にいたので、期待しましたが不発。
三つ目のポイントへ移動します。
前回、型は小さいですが数釣れたポイントです。
数投後

釣れました。
子メバルは活性が高いみたいで数釣れます。






ボチボチ釣れたので別のポイントへ移動しました。
早速、常夜灯周りから攻めてみますが反応なしでした。
その後、ポイントいくつか回りましたが反応なく夜のライトゲームは終了しました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



管釣りに行こうかなと思っていましたが、風が強そうな感じだったので海へ行きました。
風裏ポイントもあるので快適でした。
一つ目のポイントに到着したのは夕方6時半頃でした。
風は少し吹いていますがあまり気にならないレベルなのでタックルセットして釣り開始します。
メバルとアジを狙いましたが不発でした。
長居はせずポイントを移動します。
二つ目のポイントはメバルオンリー。
釣り人も数にいたので、期待しましたが不発。
三つ目のポイントへ移動します。
前回、型は小さいですが数釣れたポイントです。
数投後

釣れました。
子メバルは活性が高いみたいで数釣れます。






ボチボチ釣れたので別のポイントへ移動しました。
早速、常夜灯周りから攻めてみますが反応なしでした。
その後、ポイントいくつか回りましたが反応なく夜のライトゲームは終了しました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





2017年01月16日
三重県志摩方面でライトゲーム 2017/01/07.08
三重県志摩方面へライトゲームしてきました。

6日、仕事が終わり自宅に帰り道具を車に積み込み三重県へ出発しました。
途中、南伊勢のポイントで少しやりましたが魚信なくポイント移動しました。
志摩方面へ行ってみることに。
この日は風があまり吹かずなかなか良い感じです。
到着して海面を見ると、アジっぽい感じの魚がウロウロしているのが見えました。
早速、アジングタックルで釣り開始します。
なかなか敵も手強くアタリがない。
ようやくアタリがあり、掛けましたが痛恨のバラシ。
ポイントを変えながら色々探っていきようやく釣れました。

別のポイントではメバルも釣れました。

朝方近くまで頑張ってメバル数匹追加出来ました。
8日は10時頃起きてポイントを転々と回って行きます。
海中の様子など見れるので、とても良いです。
少し釣りもしましたが、なかなか釣れず夜まで待つことに。
やがて空も薄暗くなり始めいよいよナイトゲームをスタートしました。
昨夜、アジが釣れたポイントでアジングをスタートしました。
しばらくするとアジが釣れました。
地合いかなと思い、バラシもありましたが2匹ゲット。
ポイントを変えながらメバルも釣れました。
メバルはなかなかサイズアップ出来ませんでした。
アタリも止まり8日の釣りも終了しました。
ライトゲームもなかなか楽しめました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b





6日、仕事が終わり自宅に帰り道具を車に積み込み三重県へ出発しました。
途中、南伊勢のポイントで少しやりましたが魚信なくポイント移動しました。
志摩方面へ行ってみることに。
この日は風があまり吹かずなかなか良い感じです。
到着して海面を見ると、アジっぽい感じの魚がウロウロしているのが見えました。
早速、アジングタックルで釣り開始します。
なかなか敵も手強くアタリがない。
ようやくアタリがあり、掛けましたが痛恨のバラシ。
ポイントを変えながら色々探っていきようやく釣れました。

別のポイントではメバルも釣れました。

朝方近くまで頑張ってメバル数匹追加出来ました。
8日は10時頃起きてポイントを転々と回って行きます。
海中の様子など見れるので、とても良いです。
少し釣りもしましたが、なかなか釣れず夜まで待つことに。
やがて空も薄暗くなり始めいよいよナイトゲームをスタートしました。
昨夜、アジが釣れたポイントでアジングをスタートしました。
しばらくするとアジが釣れました。
地合いかなと思い、バラシもありましたが2匹ゲット。
ポイントを変えながらメバルも釣れました。
メバルはなかなかサイズアップ出来ませんでした。
アタリも止まり8日の釣りも終了しました。
ライトゲームもなかなか楽しめました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b




