ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月24日

愛知県渥美半島堀切海岸で投げ釣り 2010/09/20

今回はキス狙いで渥美半島堀切海岸で投げてきました。ニコニコパー



今回はキス狙いです。

去年から堀切海岸方面にちょくちょく釣りに出かけてます。
今年も大会前から釣行していましたが、結局釣れ出したのが大会後でした。
束釣りが出来た日もありました。

詳しくはこちらの釣行記へ
↓↓↓↓↓
投げ道一直線

今回はどうだったんでしょ??。
  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00愛知県

2010年09月14日

名古屋港鍋田でちょい投げ 2010/09/09

常滑港から尻尾を巻いて逃げてきた先は先週の休みでハゼが好感触だった名古屋港鍋田です。



【前回の記事】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02

前回の場所に入りたかったんですが、先客がいたので断念して今回は伊勢湾岸道の目の前の車横付けポイントで竿を出しました。
前回が良かったので今回も・・・と言うのは投げ屋の良くあるパターンですね。

今回は少し場所は違いますが、同じエリアでのハゼ狙いです。


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00愛知県

2010年09月13日

愛知県常滑港でちょい投げ 2010/09/09

09月09日、愛知県常滑港ちょい投げしてきました。ニコッ



前日、台風通過に伴う大雨が振り海も濁っているだろうと勝手に予想して、当初予定していたサーフでのキス釣りを断念しました。ダウン
前回の釣り同様今回もちょい投げスタイルでいきます。グー
気の向くまま車を走らせていった先は常滑港・・・。
過去にも訪れた事があります。

【過去の記事】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

愛知県新舞子&常滑前島で投げ釣り 2009/01/11

愛知県常滑港で投げ釣り 2009/03/09

過去の記事は冬での釣行で殆ど釣れていない・・・。汗
別にこれと言って良い情報も無く、ただ行ってみたくなっただけの釣行です。汗汗
しかし、今回違うのは季節が夏・・・。
冬場よりはマシかな・・・。テヘッ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00愛知県

2010年09月07日

愛知県知多半島冨具崎港でちょい投げ 2010/09/02

名古屋港でハゼ釣りした後、まだ餌が余っていたので知多半島冨具崎港ちょい投げしてきました。ニコニコパー


前回の釣行は4月でした。
PEラインと鵜がヒットしてしまい、PEラインが切れてしまいそのまま納竿しちゃいました。爆弾

詳しくはこちらの釣行記へ
↓↓↓↓↓
投げ道一直線

かなり前ですが、夜釣りにも行った記憶があります。キラキラ
寒い時期だったので当てになりませんがカサゴや小型のカレイが釣れました。サカナ
しかし、今回は夏の昼間の釣りです。
希望はちょい投げでキスが釣れたらいいなです。ニコッ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00愛知県

2010年09月06日

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02

御前崎釣行の翌日、餌が余っていたのでハゼ狙いで鍋田でチョイ投げしてきました。ニコニコパー


最初は渥美半島でキス釣りにしようかなと思っていましたが、朝起きたのが7時頃で準備して出発してもあまり釣りが出来ないかもと思い、そろそろハゼはどうなんだろうと近場に決定しました。クラッカー

昨年は・・・多分行ってないと思います。
ブログ辞めちゃってたから実績がわかりません。テヘッ

一昨年の9月はかなり行ってたみたいです。ニコッ
↓↓↓以前の記事↓↓↓
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/07

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/14

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/20

てな感じで結構釣れてたみたいです。サカナ

週刊釣りニュースでは木曽川ハゼの記事も載っていた事だし時期的にもそろそろかなと思い釣行しました。



  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00愛知県

2009年07月11日

愛知県渥美半島西の浜で投げ釣り 2009/07/10

今回は渥美半島西の浜で投げてきました。ニコニコチョキ



本当は表浜に行こうと思っていましたが、前日の天気予報で波の高さが3mと出ていたので湾内に面する西の浜に釣行してみました。ニコッ

出発は寝坊して午前3時半頃でした。車

前日と言うか午前1時頃まで仕掛け作りをしていたのでまさかの寝坊しちゃいました。テヘッ

まだ金曜日と言う事もあり国道はトラックが多かったです。

無事にエサ屋のミックに到着し、チロリイシゴカイを購入して西の浜に向かいます。

向かう途中、非常に風が強く感じました。

西の浜には6時頃到着しました。電球



風が強く吹いていて波も少しありました。

表浜方面の方がもっと波があるだろうと思い竿出ししてみる事にしました。アップ

平日ですが釣り人もいました。



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 19:00Comments(16)愛知県

2009年05月11日

愛知県渥美半島西の浜で投げ釣り 2009/05/10

今回は渥美半島西の浜投げ釣りしてきました。ニコニコチョキ



ジャパンカップも間近に迫り下見に行っておきたい所ですが、なんせ釣れない状況だけにキスのブルブルをたくさん味わいたい感じで2週間前ポツポツ釣れた西の浜に釣行しました。アップ

今回はキスの仕掛けも自作して挑戦してみようと思い、深夜まで眠い目を擦りながら作っていました。キラキラ

ささめ針アスリートキスをイメージしながら、ビーズで装飾をしたりしたのも作ってみました。アップ

何とか作り終わり少し寝ていたんですが、寝過ごしました。テヘッ汗

起きたのが、4時半頃でスズメのチュンチュン♪が聞こえびっくりしました。ビックリ

慌てて釣り道具を車に積み込み出発です。ダッシュ

途中、餌屋でイシゴカイチロリを購入して向かいました。

7時前に西の浜に到着しましたが、予想より釣り人は少なかったです。

表浜方面に下見へ行ってる方も多いかも。ニコッ

今回はどかたの投げ釣りのどかたさんが下見が終わってから合流する予定です。チョキ


ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ

  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 21:00Comments(26)愛知県

2009年05月04日

渥美半島堀切海岸&西の浜で投げ釣り 2009/05/03

GW釣行第2弾は、渥美半島堀切海岸西の浜投げ釣りして来ました。ニコニコパー



今回、ご一緒させて頂いたのは

釣りバカ親子が行く!・・・タカさん&R君





です。ニコッ

そして、プライムキャスター釣りバカ工房で生まれ変わった事もあり、施工主でもあるタカさんにプライムキャスターの入魂式に立ち会ってもらいました。クラッカー


出発は深夜2時でした。車

スイスイと国道をひた走り、エサ屋のミックに立ち寄り、当日の餌のイシゴカイチロリ、そして情報を仕入れました。

その情報では表浜のキスの状況はまだよくないみたいです。ダウン

しかし、ジャパンカップを控えているため、とりあえず行ってみる事にしました。グー

石門にある駐車場に車を止め、しばらくするとタカさん親子も到着しました。


ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ

  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 19:00Comments(26)愛知県

2009年05月02日

名古屋港海釣り公園で投げ釣り 2009/05/01

ゴールデンウィークがいよいよ始まりました。ニコッ

早速、名古屋港海釣り公園夜釣りで一応チヌ狙いで出掛けてみました。ニコニコチョキ



今回は

釣りバカ親子がいく!・・・タカさん&R君

と、ご一緒させて頂きました。アップ

チヌをブッ込みで狙っちゃいます。グー

釣れるか釣れないか分かりませんでしたが、これまで海釣り公園に釣行して他の釣り人が竿を曲げて魚との格闘をしている所を何度か目撃した事があります。

ひょっとしたら・・・、自分の竿も曲げてくれるかも知れない。ドキッ

そんなチヌへの甘~い想いを抱きながら、タカさん&R君を道連れに海釣り公園で釣りして来ました。グー


さて、当日まで仕事の投げ屋でしたが連休前と言う事で、ちょいと忙しく残業しなくてはならなくなり、待ち合わせ時間変更しました。

とりあえず、予定通りに仕事が終わりましたが、釣りの準備やエサの購入などで30分遅刻してしまいました。

タカさんには『一足先に竿出ししていてくださ~い。』と連絡を入れ、海釣り公園に向かいました。車

今回のエサはアオイソメ(太)500円分とカメジャコ20匹で挑戦してみます。ニコッ

メインはカメジャコでチヌ狙いですが、アオイソメも保険で購入してみました。

予定通り、30分遅れて海釣り公園の駐車場に到着。車

早速、釣り道具をまとめて堤防をテクテクと歩いて行きました。ダッシュ

トイレを過ぎ、しばらく歩くと堤防内側で竿出しされているタカさん親子と合流しました。ニコニコ


ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(14)愛知県

2009年04月21日

愛知県渥美半島堀切海岸で投げ釣り 2009/04/19

日曜日は渥美半島堀切海岸投げ釣りしてきました。ニコニコパー



シマノ ジャパンカップ投 中部大会会場の下見をかねての釣査です。

今回、ご一緒させて頂いたのは

どかたの投げ釣り」・・・どかたさん



レグナムのキスを求めて三千里」・・・レグナムさん



今回は日之出石門周辺から大岩周辺にかけて投げ込んできました。グー

当日、午前5時頃集合と言う事で3時頃自宅を出発しました。車

エサ屋でイシゴカイを購入ついでに表浜の情報を聞いてみるとまだ良くない状況みたいです。ダウン

そろそろ開幕かなと思っていましたが、まだまだみたいですね。ガーン

現地に到着してみると、すでにレグナムさんが到着していました。

しばらくして、どかたさんも到着し、3人揃った所で少し車で移動しました。車

朝方、風が出ており少し肌寒かったので合羽を着て出撃しました。ダッシュ


ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ

  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(16)愛知県

2009年04月19日

名古屋港海釣り公園で投げ釣り 2009/04/17

今週は名古屋港海釣り公園に行ってきました。ニコニコパー



近場でのんびり夜釣りです。キラキラ

前日、木曜日の夜は雨が降り風が出るかなと思っていましたが穏やかな感じだったので出撃です。グー

そして、今回は自作の仕掛けを作って来ました。ニコッ



がまかつ(Gamakatsu) 根魚王 10本入
がまかつ(Gamakatsu) 根魚王 10本入







ハリス

ゴーセン(GOSEN) ハリスホンテロン
ゴーセン(GOSEN) ハリスホンテロン








で、作りました。チョキ

とりあえず、根掛かりを少なくするために1本針にしました。

夜行玉を付けようか悩みましたが、アナゴが先に食ってきそうだったので今回はやめました。テヘッ

仕掛け作りをしていたので少し遅くなりましたが、午後9時頃の出撃です。車

給料日前と言う事もあり、節約釣行でおにぎりと飲み物は自宅から持って行きました。食事

イシグロアオイソメ(大)を1000円分購入して海釣り公園に向かいます。

産業道路を通り、工場の煙突から出る煙を見ましたがほぼ真っ直ぐ上っており釣りをするコンディションは良いようです。アップ

入園料500円を払い、駐車場に車を止め荷物をカートで引っ張り先端へと歩いて行きました。ダッシュ



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(14)愛知県

2009年04月05日

名古屋港海釣り公園で投げ釣り 2009/04/03

今回は名古屋港海釣り公園に行ってきました。ニコニコ



天候も良く、穏やかな日だったので近場でのんびりと釣りしようと海釣り公園に行きました。車

花見カレイの季節でカレイを狙えるのも残り僅かですが、我が家の財政事情も芳しくないので近場出勤です。

釣りに行かせてもらえるだけでも感謝感謝です。(^人^)


さて、当日の夕方イシグロでアオイソメを2杯ゲットし、自宅に戻り夕飯&風呂に入り釣り支度です。

前回、3月8日の海釣り公園ではカートを忘れてしまい、クーラーボックス・タックルバック・竿2本を担いで行って大変でしたが、今回はしっかりとカートを車に積み込みました。テヘッ

自宅からお茶や夜食のパンなんかも持って出撃です。



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(16)愛知県

2009年03月16日

愛知県常滑港で投げ釣り 2009/03/09

カレイ強化合宿最終日は愛知県常滑港投げ釣りしました。ニコニコパー



さて、名古屋港海釣り公園での釣りを終えて常滑港近くの駐車場で仮眠です。ZZZ…

流石に三日目になると身体がダルく感じてきました。ガーン

車中泊も二日目で荷物でろくに足も伸ばせず寝ているので起きた時には膝が痛みます。

軽いエコノミー症候群かな??テヘッ

こんな感じでは疲れも取れませんね。

朝5時半起床しましたが、お疲れモードでもう少し寝ていました。ZZZ…

次に目を覚ましたのは7時頃でした。

身体は重く、流石に今日は釣りやめようかなと思いましたが、ふと二日間の釣行が頭を過ぎります。

カサゴ以外は撃沈続きじゃん!・・・。ビックリ

この日は昼前に嫁と娘が戻って来るので、ここがカレイを狙えるラストチャンスです。グー

もう一踏ん張りと重い身体に鞭打ってポイントへと向かいます。ダッシュ





重たい荷物を担いでポイントまで向かいますが、足取りは重く着くまでに何度か休憩しました。





ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ

  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 21:00Comments(14)愛知県

2009年03月15日

愛知県名古屋港海釣り公園で投げ釣り 2009/03/08

3月8日の夜は名古屋港海釣り公園投げ釣りしてきました。ニコニコチョキ





さて、浜名湖から離れどこに行こうかと路頭に迷っていたところ、突然閃きました。電球

名古屋港海釣り公園に行ってカサゴでも釣ろう!!。

お土産確保の為、もはやシロギスカレイなどと魚種は選べれません。

と、言った感じで車を目的地へと向けました。車



しかし、流石に眠気が来てコンビニの駐車場で2時間程仮眠しました。ZZZ…

起きた時にはすでに真っ暗でした。テヘッ

とりあえず、自宅に帰り風呂に入り晩飯を食べ海釣り公園に出発です。

公園に到着後、早速準備をして歩いて行きます。ダッシュ



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(16)愛知県

2009年01月12日

愛知県新舞子&常滑前島で投げ釣り 2009/01/11

今回は近場の新舞子&常滑前島投げ釣りをして来ました。ニコニコチョキ



さて、今回は近場でカレイ狙いです。アップ

あまり情報も無いまま、突撃釣行です。

今回、ご一緒して頂いたのは

釣りキャンプでスッキリ!』のBoo!さん

釣りバカ親子が行く!』の釣りバカ親父さんと息子さん

の4人でカレイを目指します。グー

この日の釣行記に移る前に実はBoo!さんと夜釣りへ突撃釣行して来ました。車

前日の昼間にBoo!さんから明日参加のメールを貰いましたが、内容の中に名古屋港や常滑港に偵察に行かれる事が書いてありました。

『んんっ??偵察=釣りかな??一人で=抜けがけ??』(-。-)y-゜゜゜

抜けがけは許しませ~ん!!o(><)o

・・・と言う訳で極寒の夜釣りへ気合いで行ってきました。テヘッ



  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(14)愛知県

2008年12月29日

名港西4区&知多半島で投げ釣り 2008/12/27

今回は名古屋港鍋田にある西4区にある岸壁と知多半島にある各漁港で投げ釣りしてきました。ニコニコチョキ






そして、この日が今年最後の釣行です。電球

のんびりと落ちハゼと戯れようかと思い、釣行してみました。サカナ

今回、こんな無謀とも思える釣行にご一緒してていただいたのは



釣り、キャンプでスッキリ!』のBoo!さんです。

現在は短期間ですが独身生活をしておられ、釣りに精進しておられる素晴らしい方です。男の子ニコニコ

さて、今回は朝7時とごゆるりと投げ屋の自宅へ来てもらい、釣り道具を投げ屋の車に入れ換えて出発しました。

道中で餌のアオイソメとイシゴカイを一杯づつ購入して鍋田へ向かいます。車



  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 12:00Comments(18)愛知県

2008年12月22日

渥美半島西の浜で投げ釣り 2008/12/20

今回はリベンジ戦で再度渥美半島西の浜投げ釣りしてきました。ニコニコ



先週の親睦会では、カレイ不発に終わってしまったので、何とか今回こそはという思いで釣行しました。グー

そして、2008年も残す所一週間ちょっとと終わりに近づき、今年最後にドカン!!と座布団カレイで締めくくりをひそかに狙っておりました。爆弾

あと、10月の下旬に購入し赤サーフの相棒となったパワーサーフQD座布団鰈が未だカレイが釣れず入魂を済ましていないと言う悲しい現実があります。ガーン

これまで釣れたのはキス・フグ・ヒトデ多数と見るも無惨な釣果で、いくら小さくても今回こそはと思いを抱いき西の浜へ向かいました。車


さてさて、ここからが釣行記になります。ニコッ

今回は久々に土曜日の釣行です。

金曜日までしっかりと働いたため、少々お疲れモードでした。ダウン

自宅でゆっくり仮眠してから出撃です。

しかし、準備に時間が掛かり結局寝れたのが夜12時近くになってからでした。

目覚ましで何とか3時に置き、支度を済ませ3時半に西の浜へ出発しました。車

道中も順調に走行してミック天津店にに到着しました。

アオイソメを2杯購入し、自分の餌も購入して西の浜へ向かいました。

西の浜へ到着しましたが去年釣果を上げたポイント付近の駐車スペースにはすでに先客の車があったので隣の駐車スペースに車を止めることにしました。

時刻は5時半を回っていましたが、まだ辺りは暗いので朝飯に買ったおにぎりを喰っていました。

朝飯を食べ終え、外に出てみると寒いですが風が思っていた以上に吹いていません。ビックリ

こりゃコンディション良いぞ~!!。o(^‐^)o

と、思いました。

辺りも明るくなり始めて来たのでそろそろ準備に取り掛かります。キラキラ



  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(14)愛知県

2008年09月21日

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/20

3週連チャンで名古屋港鍋田西4区ハゼちょい投げで狙ってきました。ニコニコ



台風が金曜日に東海地方を通過したので、土曜日は風や波が高いかもと思い、日曜日に釣行しようかと模索しておりました。

そして、金曜日仕事と終え自宅で天気予報を見ていたら土曜日が晴れで日曜日が曇りになっていました。ビックリ

予想最高気温も高めに出ていた為、ひょっとして穏やかかもと思いました。

そこで、急遽土曜日に釣行決定しました。ニコッ

そんな事があり、竿の修理も急いでやった訳であります。グー

さあ、いよいよ釣行当日の土曜日です。

本当は朝一より竿を出そうかと思っていましたが、昨晩は夜遅く起きていた為、恒例の寝坊です。テヘッ汗

時間はすでに9時半を回っています。

まあ、ここまで遅くては急いでもしょうがないのでゆっくり準備をしていきます。

当然、娘にも見つかり3週連チャンの家族同伴釣行です。ニコニコ

ゆっくり準備も済ませ、午前11時に自宅を出発して行きました。車

家を出て思ったのは風も無く、蒸し暑い感じです。

ひょっとして海も穏やかかもと少し期待が膨らみました。ニコッ

道中、エサ屋によりイシゴカイを2杯購入しました。

この鍋田釣行では過去2回ともイシゴカイを1杯しか購入していませんが、今回だけなぜか?2杯購入しました。

結果的に2杯購入しておいて良かったです。ニコッ

さあ、いよいよ鍋田です。チョキ


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(12)愛知県

2008年09月16日

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/14

今週も名古屋港鍋田ハゼちょい投げで狙っていました。ニコニコ



2週連チャンでハゼ釣りです。グー

3連休と思いきや1休さんになってしまい、キス釣りには行かず近場でのんびりとちょい投げしてきました。ニコッ

この日は、朝一から出掛けるつもりが目が覚めたのは9時頃でした。テヘッ

寝過ぎのような感じですが、だいぶお疲れモードで本気で2度寝する所へ娘が参上。!!

『パパ!オキテ~!!』と体を揺すられ、ようやく起きました。\('O')/

このお疲れモードの体と時間を見て、今日の釣行を考えてみました。

先週は鍋田に行ったので、今週はどこか違う場所で竿を出したいなぁと思い、今回は衣浦湾にある亀崎海浜緑地に嫁&子供の3人で出掛けてみる事にしました。

時間はすでに10時を越え、先週と同じパターンです。

さあ!出発~!!。(^^)/

亀崎漁港付近を通った時、すでに釣り人でいっぱいだったので散策がてら碧南側の海底トンネル付近に行ってみました。車

車から降りて様子を見ても釣れてなさそうな感じ・・・。ダウン

ボラ?の小さいのは湧いてましたが、竿を出してみようとまで行かず、そのまま移動。

さて、どうしようかなと悩んでみましたが、やっぱり先週釣れた鍋田に決めました。グー

すでに時間はお昼を過ぎようかとしています。汗

碧南から鍋田までの移動時間、そして釣りが出来る時間など考えてもあまり釣れないだろうなぁと車を走らせていきます。車

途中、エサ屋でイシゴカイを1杯購入して行きました。

さあ、いよいよ鍋田です。グー



  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(19)愛知県

2008年09月08日

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/07

この日は名古屋港鍋田西4区の岸壁からハゼ狙いでちょい投げして来ました。ニコニコ



ハゼ狙いでの釣行は初めてです。グー

釣り雑誌や釣り新聞などの情報を見ていてちょい投げでも狙えれる事がわかり、たまにはお気楽にのんびりと置き竿でハゼを狙おうと思い釣行しました。

先週ぐらいからハゼを狙ってみようかなと思い、タックルも新たに追加して少々気合いの入った釣行でした。グー


釣行当日の朝5時、目覚ましと共に目が開きましたが得意の二度寝してしまい、起きたのが9時回っていました。

のんびりし過ぎました。テヘッ

釣り道具の準備をコソコソしていると、娘に見つかってしまいました。

『パパ!オデカケ!!』

と、叫び始めました。シーッ

見つかってしまっては連れていかない訳にもいかず、今回は嫁&子供と3人で釣りに出かけました。

釣り道具も車に詰め込み、午前11時半頃自宅を出発しました。車

近所のコンビニで自分たちの昼飯や子供のおやつを買い、とりあえず車を走らせます。

実はこの時点で、まだ釣行先が決まっておらず迷っていました。

木曽三川が候補でしたが、大雨の影響があるかもと勝手な推測をしており断念していました。

衣浦方面の亀崎周辺も情報があり良さそうな感じがしています。

名古屋港周辺も良さそうな感じです。

と、言う事で思い切って名古屋港に行ってみました。車


  続きを読む


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(12)愛知県