ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月15日

赤サーフの相棒を紹介します・・・

いよいよ赤サーフの相棒を紹介します。ニコニコ

ダイワ

パワーサーフQD 座布団鰈





とうとう購入しました。チョキ

釣り具屋に4件ほど駆け回りようやく見つけました。ダッシュ

このQDシリーズには座布団鰈の他に巨鱚真鯛があります。







パワーサフQD 座布団鰈の仕様です。アップ

標準自重 : 565g

最大ドラグ力 : 15kg

ベアリング : ボール5 ローラー1

ギヤー比 : 3.9

最大巻き上げ速度(ハンドル1回転当り) : 78cm

標準糸巻量 : ナイロン3号-250m ナイロン4号-200m ナイロン5号-150m PE3号-200m

前端径(mm) : Φ64.6

後端径(mm) : Φ71.0

ストローク : 35mm

スプールテーパー角度 : 3°

スプールエッジ角度 : 16°

です。

このパワーサーフにはクイックドラグが付いています。グー



およそ1回転でフリーからマックスへの調整が可能です。キラキラ

パワーサーフQD座布団鰈の標準装備されているパーツです。

大型中空軽量パワーノブ



90mmマシンカットハンドル



35mmストローク アルミマシンカットスプール



パワーサーフ座布団鰈の文字も付いています。キラキラ





この座布団鰈を探すのにちと苦労しました。テヘッ

一時はパワーサーフQD座布団鰈のスプールだけ購入しようかとも思っていました。

何とか購入出来て良かったです。ニコッ

このリールを欲しかった理由として上げられるのは性能はもちろんですが、PEラインの糸巻量でした。シーッ

PE3号を使いたかったのですが、普通のパワーサーフはたしか250mでした。

いろいろと調べてみたら、この座布団鰈がPE3号で200mの糸巻量設定だったので余計に欲しくなりました。アップ

いよいよカレイを狙って出撃が待ち遠しいです。ニコニコ

このリールに巻く、PEラインも既に購入済みなのでまた今度紹介します。




ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ  


Posted by 投げ屋 at 20:42Comments(10)投げリール

2008年09月13日

ちょい投げのリール

今日はちょい投げに使っているリールを紹介します。ニコニコ

ダイワ スプリンター R2000



3号ライン約100付

●インフィニットストッパー

●1ボールベアリング

●アルミスプール

●ワンタッチハンドル

ちょい投げなら、このぐらいで十分機能しますね。グー

竿とのバランスはショートスイングT15-300との組み合わせではちょっと小さかったかなと思いました。

2500ぐらいが丁度良いかも。

この2000では、もう少し短めの竿がフィットするかも。ニコッ

全く使えない訳ではないので、これからもどんどん使い込んでいきます。




にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ←ポチッと応援クリックお願いします。ニコニコパー  


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(4)投げリール

2008年07月30日

トーナメントサーフ35購入

昨日の投げ竿に続きまして今日は購入した投げ専用リールを紹介します。ニコニコ

DAIWA

トーナメントサーフ35 極細



<トーナメントサーフ35極細 使様>

【標準自重】  445g

【ベアリング ボール】  8

【ベアリング ローラー】  1

【ギヤー比】  3.5

【実用耐力(kg)】  8kg

【最大巻上速度(ハンドル1回転当り)】  75cm

●スプールスペック

【前端径(mm)】  Φ68

【後端径(mm)】  Φ71

【ストローク】  35mm

【スプールテーパー角度】  2°

【スプールエッジ角度】  60°

【標準糸巻量】
PE0.8号-250m
PE1号-200m
ナイロン1.5号-200m

【素材】  アルミ鍛造

いろんな角度でどうぞ。ニコニコ







車のホイールみたいでカッチョいいです。キラキラ



こんな所にもロゴが入っています。チョキ







スプールカバーと入れ物も付いています。





このトーナメントサーフ35に購入した理由はまずはカラーでした。アップ

シルバーのボディーがとってもカッチョ良いです。キラキラ

赤サーフとの組み合わせも申し分なさそうです。チョキ

後はカスタムパーツが色々あって変更してみるのも面白そうです。

ん!?

性能は??

キス釣りメインでの使用目的でもちろんドラグ無しです。

巻き心地もとっても良いです。

そして、始めて持った時は軽さにビックリしました。ビックリ

これよりも上位機種はさらに軽いみたいですね。

今後のキス釣りで活躍して頂きます。チョキ




にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ←ポチッと応援クリックお願いします。ニコニコパー  


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(22)投げリール

2008年06月07日

リールの紹介 2つ目

今日はリールの紹介です。ニコッ

SIMANO APERTO6000



これも同様の貰い物です。

籠の中で大量に売られていたものらしいのですが、私が譲り受けてからフルに働いてもらいました。

このリールでもいろんな魚釣りました。

ロケットサーフを購入してからは夜釣り以外の出番がめっきり少なくなってしまい隠居が囁かれてましたが、また秋口になってカレイを狙い始めたらフルで働いてもらう予定です。グー

その為に、今はゆっくりと静養してもらっています。ZZZ…



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ←ポチッと応援クリックお願いします。ニコニコパー  


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(0)投げリール

2008年05月01日

アルファタックル ロケットサーフを購入

日曜日に釣り具屋さんに行った時、リールを巻き巻きしてるうちにいつの間にかかごに入れてました。テヘッ汗

alpha tackle ROCKET SURF 5000S

アルファタックル ロケットサーフ 5000S









仕様

・6ボールベアリング

・グラファイトテーパースプール

・ワンタッチハンドル

・チタンコートノンツイストラインローラー

・パワーバイオハンドルノブ

・ギア比4,5:1

・糸巻量 3号/250M 4号/200M 5号/160M

です。

いまいちよくわかりませんがグラファイトテーパースプールってのがこれだと思います。



あんまりよくわかりませんがリールの溝に角度をつけて、ラインがスムーズ?に出て行くようにしてるんかな。?

これで少しは飛距離アップにつながる気がします。ニコッ

ハンドルも大きくて握りやすく、良い感じです。チョキ

この5000Sの他に50005000SSのサイズがありました。

5000が太糸用で私が購入した5000Sが標準糸用で5000SSが細糸(PE)用です。

値段も手頃で良いです。ニコッ

しばらくの間はこのロケットサーフがエース機になり、シロギスを狙っていこうと思います。グー




にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ←ポチッと応援クリックお願いします。ニコニコパー  


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(2)投げリール

2008年02月28日

投げリール紹介 一つ目

今日は私が投げ釣りで使用しているリールを紹介します。ニコッ

SHIMANO HOLIDAY SPIN 6000



これも頂き物リールです。

以前、所有していた方は釣り具屋のワゴンセールで購入したと言っていました。

最近では珍しいと思いますがリールを巻くとジジジジと音がします。

この音、結構好きです。

このリールでガンガン魚を釣りたいです。





にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ←ポチッと応援クリックお願いします。ニコニコパー  


Posted by 投げ屋 at 18:00Comments(0)投げリール