ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月06日

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02

御前崎釣行の翌日、餌が余っていたのでハゼ狙いで鍋田でチョイ投げしてきました。ニコニコパー
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02

最初は渥美半島でキス釣りにしようかなと思っていましたが、朝起きたのが7時頃で準備して出発してもあまり釣りが出来ないかもと思い、そろそろハゼはどうなんだろうと近場に決定しました。クラッカー

昨年は・・・多分行ってないと思います。
ブログ辞めちゃってたから実績がわかりません。テヘッ

一昨年の9月はかなり行ってたみたいです。ニコッ
↓↓↓以前の記事↓↓↓
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/07

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/14

名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2008/09/20

てな感じで結構釣れてたみたいです。サカナ

週刊釣りニュースでは木曽川ハゼの記事も載っていた事だし時期的にもそろそろかなと思い釣行しました。




出発は9時頃でした。
高速使ったので30分位で到着です。車

【タックルデータ1】
ロッド:ショートスイング 15-300
リール:スプリンター2500
錘:L型12号
仕掛け:市販ハゼ仕掛け2本針
【タックルデータ2】
ロッド:ショートスイング 15-240
リール:スプリンター2000
錘:L型12号
仕掛け:市販ハゼ仕掛け2本針

です。

早速、昨日の残り餌イシゴカイとアオイソメを付けて投げて行きます。グー
しばらくして誘いを入れながらアタリを待ちます。
なかなかアタリが出ません。ダウン
まだ早かったかなあと思いながら色んな方向にキャストしていきます。
すると、右方向に投げていた竿に微かなアタリが出ました。電球
少し重さを感じながら回収すると
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02
ハゼゲット~!(^O^)v

釣り座より少し右側で釣れたので少し移動しました。ダッシュ
ここからポツポツと釣れ出してきました。
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02

良い感じで釣れ出してきましたが、木材を積んだ大型船が隣に停まり小型船も周辺で作業を始めたので、ここで終了しました。
2時間ほどの釣りでしたが、楽しめました。ニコニコ
今年もハゼは良い感じがします。

【釣果】
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02
ハゼ・・・15匹

まだ、餌も余っており時間もあったので知多半島へ行きました。車






同じカテゴリー(愛知県)の記事画像
愛知県渥美半島堀切海岸で投げ釣り 2010/09/20
名古屋港鍋田でちょい投げ 2010/09/09
愛知県常滑港でちょい投げ 2010/09/09
愛知県知多半島冨具崎港でちょい投げ 2010/09/02
愛知県渥美半島西の浜で投げ釣り 2009/07/10
愛知県渥美半島西の浜で投げ釣り 2009/05/10
同じカテゴリー(愛知県)の記事
 愛知県渥美半島堀切海岸で投げ釣り 2010/09/20 (2010-09-24 18:00)
 名古屋港鍋田でちょい投げ 2010/09/09 (2010-09-14 18:00)
 愛知県常滑港でちょい投げ 2010/09/09 (2010-09-13 18:00)
 愛知県知多半島冨具崎港でちょい投げ 2010/09/02 (2010-09-07 18:00)
 愛知県渥美半島西の浜で投げ釣り 2009/07/10 (2009-07-11 19:00)
 愛知県渥美半島西の浜で投げ釣り 2009/05/10 (2009-05-11 21:00)

Posted by 投げ屋 at 18:00 │愛知県

削除
名古屋港鍋田西4区でちょい投げ 2010/09/02