ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月23日

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

今回は福井県波松海岸投げ釣りしてきました。ニコニコチョキ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

今回は皆さんとご一緒です。電球

どかたの投げ釣り」・・・どかたさん

釣りバカ親子が行く!」・・・タカさん&R君

レグナムのキスを求めて三千里」・・・レグナムさん

そして、栃木より一時帰省されて釣行の

釣り、キャンプでスッキリ!」・・・Boo!さん

そして、投げ屋の6人で投げ釣りを楽しんできました。ニコニコ

出発は前日夕方の5時半でした。車

Boo!さんが迎えに来ていただき、まずは釣り具屋さんへ行きます。

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

イシグロで餌を購入していきます。

夜釣り用のアオイソメ朝からのキス用にチロリ、イシゴカイを購入しました。アップ

そして、一路タカさん宅に向かいました。ニコッ

タカさん宅に到着し、愛犬チャンプ・ジャッキーが出迎えてくれました。柴犬

タカさん、R君を迎え、4人で福井県波松海岸へ向かいました。車

名神高速に乗り、順調に走っていきます。

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

途中、関ヶ原付近で雨が降ってきました。雨

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

晩飯食べていなかったので北陸道賎ヶ岳SAに寄りました。食事

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

チャーシューメン五目ご飯セットです。

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

美味しく頂きました。ニコニコ

SAを出てからはノンストップで金津ICで降り、波松海岸へ向かいます。

到着し、外に出てみると雨が降りそうな感じでしたが夜釣りをやってみることにしました。グー

夜釣りのタックルです。

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

ロッド:アルファタックル スカイサーフ30−420
リール:アルファタックル ロケットサーフ5000S
ライン:ダイワ サーフキャスター4号←12号
天秤:フジ工業 遊動天秤27号
仕掛け:市販仕掛け2本針
エサ:アオイソメ


で、挑みます。グー

水汲みしようと波打ち際に行ったらザッパ~ンと来ちゃいました。テヘッ汗

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

Boo!さんも準備しています。

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

しばらくして、どかたさん来ました。

Boo!さん、一投目でキスゲットです。ニコニコチョキ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

投げ屋はフグでした。ガーン

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

針が大きいのかアタリがありますがなかなか針掛かりしません。ダウン

そんな中、辛うじて針掛かりしたキスゲットです。ニコッ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

その後、雨が結構強く降り出し車に戻ることにしました。雨

雨も降り出し、ここで朝方まで休む事にしました。

深夜でお疲れもあり、皆さんとスヤスヤ!?寝るはずでしたが、ある方の爆音動画を撮ろうと思っていたんです。ニコニコ汗

しかし、上手く撮れず断念しました。ダウン

次回の親睦会の時に撮っちゃおうと思っています。カメラ

さて、朝4時頃ぐらいにどかたさんが起床されたようなので外に出てみる事にしました。電球

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

外に出てみると雨は上がっていて釣りは余裕で出来そうな感じです。アップ

しかし、空は今にも振って来そうな感じだったので雨具を着用します。

5時頃にはレグナムさんも到着して皆さん一緒釣り場に向かいました。ダッシュ



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ


Boo!さんは運転の疲れもあるのでもう少し寝るご様子でした。ZZZ…

レグナムさんと入れそうなスペースまで歩き早速準備です。ダッシュ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

ロッド:シマノ スピンパワー SF 405AX
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ダイワ サーフセンサーハイパー0.6号+ゴーセン力糸
天秤:釣りバカ天秤33号
仕掛け:自作5本針仕掛け
エサ:チロリ&イシゴカイ


で、挑みます。グー

釣り始めた時、雨が振り出してきました。雨

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

一投目からキスは釣れました。ニコニコ

しかし、フグが結構いたため仕掛けがぐちゃぐちゃになったり、針が無くなったりと苦戦しました。汗

お隣で竿出しされているレグナムさんも苦戦しておられました。

そこそこキスも釣れていたので粘りました。

雨も止んだので釣果をパチリ。カメラ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

晴れ間も出始め、蒸し暑くなって来たので合羽を戻しに車へ一旦戻りました。ダッシュ

汗だくです。タラ~

Boo!さんも起きてスッキリしているご様子でした。キラキラ

合羽を仕舞い、また元居た場所へ戻りました。ダッシュ

キスも良い感じで釣れてきました。アップ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

投入後、3巻きぐらいしたところでグン!と重たくなりました。ビックリ汗

微かに生命反応もあったので慎重に回収してみると

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

ウシノシタ(舌鮃)でした。ニコニコチョキ

ムニエル決定!o(^-^)o

うれしい外道でした。アップ

まだ苦戦していますが、何とかゲット。ニコッ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

その後は少しアタリが減って来たので場所移動することにしました。ダッシュ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

高い場所から投げていきます。

先ほどまで投げていた場所より良いみたいです。

4連で来ましたぁ~!o(^-^)o

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

素針無しでアタリがあります。チョキ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

回収途中に急にグン!と一瞬重たくなるときがありました。ビックリ汗

上から見てるとキスの後ろに細長い大きな影が追い掛けて来ていました。サカナ

多分、ダツのような感じがしました。

レグナムさんはハリスごとやられたみたいです。

天候もすっかり良くなり汗ばんできました。晴れ

皆さん集まっている場所に向かいます。

さて、ここで

第一回達磨カップ

の開催が決定しました。電球

一時間内でキスの最長寸を競います。グー

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

そして、午前11時競技開始です。クラッカー

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

投げ屋は数釣って良型が混じればラッキー作戦でいきました。アップ

横の方では20cmが、どうのこうのと聞こえてきます。汗

20cm越えないと負けだなぁと思いながら投げていきました。ガーン

何とか、まあまあなサイズを釣ることが出来、12時終了です。

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

皆さん真剣に測定してます。ニコッ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

投げ屋のサイズは17.5cmでした。ニコニコ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

若干1名様のキスが小さいようだったのでホッとしました。ぴよこ3

R君、罰ゲームです。ニコッ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

こんな感じで達磨カップ、そして釣りを終了となりました。ニコッ

朝の悪天候とは打って変わり、すごく良くなりました。晴れ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

帰りは皆さんで北陸道南条SAで昼飯です。食事

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

越前おろしそば

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

を食べました。ニコッ

暑かったのでサッパリといただきました。チョキ

帰りの高速も順調に走れました。車

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

岐阜県に入ると雲が出てきて蒸し暑い感じになりました。くもり

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

無事自宅まで到着しました。

こうして、楽しい一日は終了となりました。ニコニコ


皆さんお疲れ様でした。

天気も良くなってキスのアタリも堪能出来ましたね。

また達磨カップやりましょうね。


最後にBoo!さんへ

行き帰りと運転ありがとうございました。

帰りの車中では臭いましたがそれも楽しかったです。

またご一緒出来る日を楽しみにしてます。





この日の釣果です。ニコッ

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21

ウシノシタ(舌鮃)・・・1枚

キス・・・36匹

でした。



最後まで読んで頂きありがとうございます。ニコッ
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)bアップアップ

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村   人気ブログランキングへ






同じカテゴリー(福井県)の記事画像
福井県波松海岸で投げ釣り 2009/07/19
福井県福井新港で投げ釣り 2009/05/05
福井県波松海岸で投げ釣り 2008/10/03
福井県波松海岸で夜の投げ釣り 2008/10/03
福井県波松海岸で投げ釣り 2008/07/11
同じカテゴリー(福井県)の記事
 福井県波松海岸で投げ釣り 2009/07/19 (2009-07-21 21:00)
 福井県福井新港で投げ釣り 2009/05/05 (2009-05-08 22:00)
 福井県波松海岸で投げ釣り 2008/10/03 (2008-10-09 22:10)
 福井県波松海岸で夜の投げ釣り 2008/10/03 (2008-10-06 21:05)
 福井県波松海岸で投げ釣り 2008/07/11 (2008-07-12 18:00)

この記事へのコメント
こんばんは~!(^o^)/

夜中の怪場面有り、爆音あり、そして臭いありと最後まで大変な目に遭わせてしまいましたね σ(^◇^;)。。。

それにしても

「大人なんて嫌いだぁ~」

はウケましたよヾ(≧∇≦)〃

もし『大人の部』があったとしたら・・・?
とにかくR君には大いに感謝すね(^^;

また次回ご一緒する時も楽しくやりましょう!(^-^)
Posted by Boo!Boo! at 2009年06月23日 23:10
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

お疲れ様でした~^^
キス釣りを堪能できましたね^^

暑い中でしたが、皆さんと楽しく過ごせました^^
また次回もよろしくです*^-^*
Posted by レグナム at 2009年06月23日 23:10
こんばんは(^o^)/

楽しかったですね~!!
天気も最高になり、気持ちよく投げれましたね。。

ウシノシタ羨ましい~~f^_^;
次回釣れないかな、、、平たい魚に縁がないからなぁ~笑

お疲れ様&ありがとうございました。。

P.S
 第一回 達磨カップ覇者のR君は
真面目にテスト勉強しとりま~す!f^_^;
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2009年06月23日 23:46
投げ屋さん・・・今晩は☆彡。

楽しかったですね、一時は天候の心配もありましたが、、、笑
そっと、女神が微笑んでくれましたね。

と言うより、暑かったです、、、

面白可笑しく、突然の達磨カップ良かったですね、、、、
りょうじ君には気の毒な結果でしたが
次回、頑張って頂きましょう。

ほんと、皆さん良いサイズ、数釣れて良かった今回の釣行
次回に期待しちゃいますよね
又、宜しくお願いしますよ。

会長!!!
福田では宜しくですぞ、参加しないかも知れませんが、、、(^.^)/~~~。
Posted by どかたどかた at 2009年06月23日 23:52
こんばんはヾ(≧∇≦)ノ

波松釣行お疲れ様でした(*^ω^*)
今思えば行けば良かったなぁ〜と思うくらいの釣果ですね(^ω^)

来月は参戦させていただきます(^o^)

そこで質問なんですが、福井市かあわら市で夜中でも開いてるえさ屋ってご存じですか??

もしご存じでしたら教えてくださいませm(_ _)m
Posted by 柚子 at 2009年06月24日 03:15
投げ屋さんこんにちは。

皆さんで楽しい釣りが出来て何よりでした。
釣果の方もまずまずのようで、良かったですね。

他の方のブログを拝見させて頂きましたが
怪談もお聞きしたかったですね(笑)

いや、笑い事ではなかったかも知れませんが。
Posted by 投げ山 at 2009年06月24日 08:39
イイですね~、北陸!
私もシマノJCが三里浜で行われていた時はよく通いました。
夏場は、余程のことがない限り海は静穏で釣りやすい。
波口でヒラメがガツン!とアタってくることもあります。
しかし、往時に比べると海岸浸食が激しいのが残念です。

今シーズン中に1回くらいは行ってみよっかな?
Posted by Sタケ at 2009年06月25日 00:09
達磨カップ楽しそうでしたねぇ
やはり仲間内でワイワイしながら競うと面白いですよね~

波松海岸でウシノシタあがるんですね
以前ツレが三重の石鏡漁港内でもあげてましたが・・・
しかも結構良いサイズですね♪♪
キスも含めておめでと~ございます♪♪♪
Posted by しお at 2009年06月25日 19:57
みなさん爆釣でうらやましいっす(ノ><)ノ
ウシノシタ釣ってみたいっすね☆鮃に似た味なんですか?うまそうっすよ(゜▽゜)
Posted by さっちん at 2009年06月26日 01:50
こんばんは。いつもコッソリと楽しく拝見させていただいてます。
投げ屋さんの文章と画像の絶妙さが好きです^^
タカさんのブログも好きですが投げ屋さんのブログも楽しみに見ていますのでよしなに^-^
Posted by キス亭 at 2009年06月26日 21:04
☆Boo!さんへ☆

こんばんは。(^^)/

運転ありがとうございました。m(..)m

いろいろあって楽しかったですね~。

大人の部があったら投げ屋が負けでした~。(^^;)

R君に感謝です。

またご一緒しましょうね。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 20:55
☆レグナムさんへ☆

こんばんは。(^^)/

お疲れ様でした~。

キスのアタリを堪能できましたね。(^^)v

最初に入った場所ではフグが多かったですね。

また是非ご一緒しましょう。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 20:59
☆タカさんへ☆

こんばんは。(^^)/

楽しかったですね。(^^)v

ウシノシタはまさか釣れるとは思っていなかったので嬉しかったです。

次回、北陸行く時は遊び道具を持って行きます。(^^)v
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:03
☆どかたさんへ☆

こんばんは。(^^)/

お疲れ様でした。

天候もすごく良くなり暑かったですね~。

また北陸でも遊びましょうね~。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:05
☆柚子さんへ☆

こんばんは。(^^)/

波松楽しかったですよ~。

芦原周辺のエサ屋さんは分かりませんね~。

以前は敦賀のエサ屋に寄ってから波松に向かっていました。

福井新港方面にエサ屋さんがあったような感じがします。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:10
☆投げ山さんへ☆

こんばんは。(^^)/

天候も良くなり最高でした。

サイズがもう少し大きければ良かったです。

また秋に期待します。(^^)v
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:16
☆Sタケさんへ☆

こんばんは。(^^)/

型は小型中心でしたがアタリを堪能出来て良かったです。

以前は三里浜でもJCがあったんですね~。

北陸にも良い釣り場が沢山あります。(^^)v
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:23
☆しおさんへ☆

こんばんは。(^^)/

達磨カップは最長寸で競ったので誰でもチャンスがありました。

ドキドキしながら釣っていました。(^^;)

ウシノシタは三重でも釣れルンですね~。

ありがとうございます。

次回も頑張ります。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:28
☆さっちんさんへ☆

こんばんは。(^^)/

皆さん釣れて良かったです。

見た目は悪そうですが味は良いみたいですね。

舌鮃のムニエルは有名なんで食べてみようと思っています。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:33
☆キス亭さんへ☆

こんばんは。(^^)/

ご訪問&コメントありがとうございます。m(..)m

キス亭さんのブログにも訪問させて頂きますね~。

よろしくお願いいたします~。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年06月28日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福井県波松海岸で投げ釣り 2009/06/21
    コメント(20)