2009年05月17日
シマノ ジャパンカップ投 中部大会 2009/05/16
いよいよ大会に参加して来ました。

シマノ ジャパンカップ投 中部大会です。

初めての大会と言う事で「参加する事に意義がある」感じで気軽に行ってみました。
大会前日の深夜伊良湖に向けて出発しました。
途中でイシゴカイとチロリを購入して中部大会会場の駐車場に向かいました。
真っ暗で場所が分からず、一度通り過ぎてしまいましたが、何とか駐車場に到着しました。
駐車場に着くとすでにどかたさん夫妻とタカさんで酒盛り真っ最中でした。
深夜1時半頃、就寝して大会に備えます。
ブログランキングに参加中です。

ポチッと応援クリックお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




シマノ ジャパンカップ投 中部大会です。
初めての大会と言う事で「参加する事に意義がある」感じで気軽に行ってみました。

大会前日の深夜伊良湖に向けて出発しました。

途中でイシゴカイとチロリを購入して中部大会会場の駐車場に向かいました。
真っ暗で場所が分からず、一度通り過ぎてしまいましたが、何とか駐車場に到着しました。

駐車場に着くとすでにどかたさん夫妻とタカさんで酒盛り真っ最中でした。

深夜1時半頃、就寝して大会に備えます。

ブログランキングに参加中です。


ポチッと応援クリックお願いします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


そして当日の朝4時半頃目が覚め外に出てみました。
空はどんよりして今にも雨が降って来そうなぐらいです。
その内、パラパラ降り出してきました。
さあ、いよいよ準備をして皆さんと会場に行こうかと思った時、お隣の方も準備をなさっていました。
「はて?どこかで見たような感じ・・・。」
「違うかな・・・。」
ただいくつか多分この方と思われる事があったので思い切ってお声を掛けさせていただきました。
な「あの~、キャバリアさんですか~??」
きゃ「ハイ、そうです。」
キャバリアの鱚’s cafeでお馴染みのキャバリアさんにお会いでき、ご挨拶する事が出来ました。
大会より緊張しまくりでした。
大会についていろいろアドバイスを貰いありがとうございました。
さあ会場に行き、受付です。

たくさん集まっています。
今回参加するお仲間たちです。

どかたの投げ釣り・・・どかたさん
釣りバカ親子が行く!・・・タカさん
レグナムのキスを求めて三千里・・・レグナムさん
そして投げ屋です。
受付を済ませ、ゼッケン番号順に並んで行きます。
大会役員からルール説明などあり、番号順に釣り場に行きます。
見ていると、どかたさんレグナムさんは西に行き、タカさんは東に歩いて行きました。
投げ屋は東に向けてタカさん追いかけ走って行きました。
何とか追いつき、ちょうど放水路と大岩の中間ぐらいで竿出しです。
今回のタックルです。

ロッド:ダイワ プライムキャスター 27-405
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ゴーセン テクミテーパー砂紋 1号
天秤:デルナー天秤30号
仕掛け:自作キス仕掛け3本針
エサ:イシゴカイ&チロリ
で、挑みます。

皆さんも準備しています。


そして6時、爆竹がパンパンと鳴り競技開始です。

早速、投げて行きます。
真っ直ぐ投げれましたが、風やウネリの影響で左から右へ流されていきます。
タカさんと一度お祭りしちゃいましたが、後は不思議とお祭ありませんでした。
結構釣り人の感覚が狭い中、お祭り覚悟で投げて行きましたが、不思議でした。
雨も本降りみたいな感じになって来てドンドンテンションダウンです。

開始から1時間半経ち厳しい状況だったので、釣り放棄してタカさんとお喋りしてました。
そして、開始から2時間経過で大会をリタイヤして逃亡する2人・・・。
タカさんを誘い、西の浜行っちゃいました。

雨も降っていましたが表浜と打って変わって凪状態でした。
ポツポツとキス釣れました。
時間まで釣りしてツ抜け出来たかと思っていましたが、9匹止まりでした。
タカさんはしっかりツ抜けしていました。
大会会場に戻り、どかたさん・レグナムさんと合流しました。
どかたさんn奥様よりお叱りを受けました。
奥様「ごらぁ!9匹だぁ~!!中途半端なんじゃ~い!!もう1匹釣って来んか~い!!!(`皿´)」
奥様「パン作り過ぎたんじゃ~い!!喰わんか~~い!!!(`皿´)」
な「ひょぇぇぇぇ!!お、お許しを~~。(T口T)」
でな、感じな事がありました。
レグナムさんは1匹ゲットされた模様でどかたさんは何やら景品をゲットしたみたいでした。
次回の大会からは時間内はしっかりと釣りしようと思います。
今回大会役員の方々、大会に参加された方々、お疲れ様でした。
そして、レグナムさん、どかたさん、タカさんお疲れ様でした。
また大会に参加いたしましょう。
今年はJC東海大会も出ようかと思っています。
西の浜での釣果です。

キス・・・9匹
でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



にほんブログ村 人気ブログランキングへ
空はどんよりして今にも雨が降って来そうなぐらいです。

その内、パラパラ降り出してきました。

さあ、いよいよ準備をして皆さんと会場に行こうかと思った時、お隣の方も準備をなさっていました。

「はて?どこかで見たような感じ・・・。」
「違うかな・・・。」
ただいくつか多分この方と思われる事があったので思い切ってお声を掛けさせていただきました。

な「あの~、キャバリアさんですか~??」
きゃ「ハイ、そうです。」
キャバリアの鱚’s cafeでお馴染みのキャバリアさんにお会いでき、ご挨拶する事が出来ました。

大会より緊張しまくりでした。

大会についていろいろアドバイスを貰いありがとうございました。

さあ会場に行き、受付です。
たくさん集まっています。

今回参加するお仲間たちです。
どかたの投げ釣り・・・どかたさん
釣りバカ親子が行く!・・・タカさん
レグナムのキスを求めて三千里・・・レグナムさん
そして投げ屋です。

受付を済ませ、ゼッケン番号順に並んで行きます。
大会役員からルール説明などあり、番号順に釣り場に行きます。
見ていると、どかたさんレグナムさんは西に行き、タカさんは東に歩いて行きました。
投げ屋は東に向けてタカさん追いかけ走って行きました。

何とか追いつき、ちょうど放水路と大岩の中間ぐらいで竿出しです。

今回のタックルです。
ロッド:ダイワ プライムキャスター 27-405
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ゴーセン テクミテーパー砂紋 1号
天秤:デルナー天秤30号
仕掛け:自作キス仕掛け3本針
エサ:イシゴカイ&チロリ
で、挑みます。

皆さんも準備しています。
そして6時、爆竹がパンパンと鳴り競技開始です。
早速、投げて行きます。
真っ直ぐ投げれましたが、風やウネリの影響で左から右へ流されていきます。

タカさんと一度お祭りしちゃいましたが、後は不思議とお祭ありませんでした。
結構釣り人の感覚が狭い中、お祭り覚悟で投げて行きましたが、不思議でした。
雨も本降りみたいな感じになって来てドンドンテンションダウンです。


開始から1時間半経ち厳しい状況だったので、釣り放棄してタカさんとお喋りしてました。

そして、開始から2時間経過で大会をリタイヤして逃亡する2人・・・。
タカさんを誘い、西の浜行っちゃいました。

雨も降っていましたが表浜と打って変わって凪状態でした。

ポツポツとキス釣れました。

時間まで釣りしてツ抜け出来たかと思っていましたが、9匹止まりでした。

タカさんはしっかりツ抜けしていました。

大会会場に戻り、どかたさん・レグナムさんと合流しました。
どかたさんn奥様よりお叱りを受けました。
奥様「ごらぁ!9匹だぁ~!!中途半端なんじゃ~い!!もう1匹釣って来んか~い!!!(`皿´)」
奥様「パン作り過ぎたんじゃ~い!!喰わんか~~い!!!(`皿´)」
な「ひょぇぇぇぇ!!お、お許しを~~。(T口T)」
でな、感じな事がありました。
レグナムさんは1匹ゲットされた模様でどかたさんは何やら景品をゲットしたみたいでした。

次回の大会からは時間内はしっかりと釣りしようと思います。

今回大会役員の方々、大会に参加された方々、お疲れ様でした。
そして、レグナムさん、どかたさん、タカさんお疲れ様でした。
また大会に参加いたしましょう。

今年はJC東海大会も出ようかと思っています。
西の浜での釣果です。
キス・・・9匹
でした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b




にほんブログ村 人気ブログランキングへ
Posted by 投げ屋 at 18:00│Comments(34)
│大会・トーナメント
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)/
お疲れ様でしたm(_ _)m
かなり手前まで濁り入ってたんですね〜(^_^;
厳しい闘いだったようで……
でもこんなに大きな大会に参加出来ると言うのはいいですね(^ω^)
次回大会も頑張ってください(*^ω^*)
でもチーム投げ屋はほんわかしたいい雰囲気ですね(´∀')
来週の尾鷲、お願い致しますm(_ _)m
お疲れ様でしたm(_ _)m
かなり手前まで濁り入ってたんですね〜(^_^;
厳しい闘いだったようで……
でもこんなに大きな大会に参加出来ると言うのはいいですね(^ω^)
次回大会も頑張ってください(*^ω^*)
でもチーム投げ屋はほんわかしたいい雰囲気ですね(´∀')
来週の尾鷲、お願い致しますm(_ _)m
Posted by 柚子 at 2009年05月17日 18:36
投げ屋さん・・・今晩は☆彡。
悪天候の中お疲れ様でした。
きっちり他所で釣果を上げられる処、、、流石!!!笑笑笑。
次回はしっかり目的の場所での釣行宜しくです、笑
又、参戦しましょうね。
最後に土方にはシマノさんからご褒美が、、、(^.^)/~~~。
悪天候の中お疲れ様でした。
きっちり他所で釣果を上げられる処、、、流石!!!笑笑笑。
次回はしっかり目的の場所での釣行宜しくです、笑
又、参戦しましょうね。
最後に土方にはシマノさんからご褒美が、、、(^.^)/~~~。
Posted by どかた
at 2009年05月17日 18:37

投げ屋様はじめまして。
写真右隅に自分が写っていましたので、ご挨拶しにきました。
やはりちーむ土方のメンバー様たちでしたか、お話ししておけば良かったですw
フィールドも同じようなところが多いみたいですので、又お会いしたらよろしくお願いしますね。
写真右隅に自分が写っていましたので、ご挨拶しにきました。
やはりちーむ土方のメンバー様たちでしたか、お話ししておけば良かったですw
フィールドも同じようなところが多いみたいですので、又お会いしたらよろしくお願いしますね。
Posted by tatsuya at 2009年05月17日 18:39
一回戦放棄ですか?
これじゃ大会でた意味ないような---。
次回は頑張ってください。
これじゃ大会でた意味ないような---。
次回は頑張ってください。
Posted by 関西の釣り氏 at 2009年05月17日 18:59
こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
寒い中お疲れ様でした;;
それにしても渋い表浜でしたね・・・もう少し雨の中でも釣れてくれればね~
西の浜はキスの顔を見れる状態なのにね。。
これに懲りずいろいろな大会に参加しましょうね^^
寒い中お疲れ様でした;;
それにしても渋い表浜でしたね・・・もう少し雨の中でも釣れてくれればね~
西の浜はキスの顔を見れる状態なのにね。。
これに懲りずいろいろな大会に参加しましょうね^^
Posted by レグナム at 2009年05月17日 19:28
投げ屋さん厳しい初陣のようで、まァ~あの状況じゃしょうがないかなと言う感じですね。それにしても当初250人位のところに325人じゃ詰め過ぎじゃないかなと思います。これで天候良く一般の方もたくさん見えてたらと思うと
ぞっとします。今回は影の師匠の差入れは御手製のパンでしたか。今度Wで御馳走になりたい物です。ところで私もレグナム御大の参加されるメロン大会へ参加しようと思ってます(なにせ賞品・抽選の景品がグーらしいです)
とりあえずメロンにあわせてコンディションを整えて行こうと思います。
ぞっとします。今回は影の師匠の差入れは御手製のパンでしたか。今度Wで御馳走になりたい物です。ところで私もレグナム御大の参加されるメロン大会へ参加しようと思ってます(なにせ賞品・抽選の景品がグーらしいです)
とりあえずメロンにあわせてコンディションを整えて行こうと思います。
Posted by キス百福 at 2009年05月17日 20:46
大会参加、お疲れ様でした。
渋い上に天気も悪く不本意な結果になって残念でしたね。
私は参加していませんが、こちらは昨夜から暴風と大雨で
散々な大会になったのではないかと思います。
釣りどころでは無かったような気がします。
私は今週末はいけませんでした。
次は23日かなあ?
渋い上に天気も悪く不本意な結果になって残念でしたね。
私は参加していませんが、こちらは昨夜から暴風と大雨で
散々な大会になったのではないかと思います。
釣りどころでは無かったような気がします。
私は今週末はいけませんでした。
次は23日かなあ?
Posted by 投げ山 at 2009年05月17日 20:54
投げ屋さん 雨の中お疲れ様でした。
かなり渋かったようですね。
まぁ雨もたくさん降ったみたいですし・・・、テクニックも必要ですが、運も大事ってとこですかね。
西の浜の釣果が大会の結果だったら2回戦とかすすめたんですかね~?
応援してます。次もがんばってください。
かなり渋かったようですね。
まぁ雨もたくさん降ったみたいですし・・・、テクニックも必要ですが、運も大事ってとこですかね。
西の浜の釣果が大会の結果だったら2回戦とかすすめたんですかね~?
応援してます。次もがんばってください。
Posted by haruharu at 2009年05月17日 21:26
こんばんは(^o^)/
お疲れ様でした~!
怒られてましたね、、、奥様にf^_^;
しかし、移動する気も起こりませんでしたね~
逃亡先では楽しめましたね!
ありがとうございましたヾ(*^▽^*)〃
お疲れ様でした~!
怒られてましたね、、、奥様にf^_^;
しかし、移動する気も起こりませんでしたね~
逃亡先では楽しめましたね!
ありがとうございましたヾ(*^▽^*)〃
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2009年05月17日 21:34
投げ屋さん、お疲れ様でした。お会いできずで残念でした。
なんせ今年のイッパツ目のメーカートーナメント、参加者が
非常に多くなるのは仕方のないことです。
また、渥美表浜は投げ釣り師の中でもファンが多い場所なので
例年300人規模の大会になっちゃいます。
オマケにあの雨と風、プライベート釣行だと「今日は止めよっか!」と
いうことになっちゃいますよね。
しかし、「敵前逃亡」はアチキの所属するやしの実サーフだと
「銃殺刑!」ですぞ!(ウソ!)
大会に出るからには、次回からは腹を括って臨んで下さいネ!
話は変わりますが、6月14日のダイワ原にはエントリーされましたか?
今年の原はニアポイントでも釣れるみたいよv(^_^)v
なんせ今年のイッパツ目のメーカートーナメント、参加者が
非常に多くなるのは仕方のないことです。
また、渥美表浜は投げ釣り師の中でもファンが多い場所なので
例年300人規模の大会になっちゃいます。
オマケにあの雨と風、プライベート釣行だと「今日は止めよっか!」と
いうことになっちゃいますよね。
しかし、「敵前逃亡」はアチキの所属するやしの実サーフだと
「銃殺刑!」ですぞ!(ウソ!)
大会に出るからには、次回からは腹を括って臨んで下さいネ!
話は変わりますが、6月14日のダイワ原にはエントリーされましたか?
今年の原はニアポイントでも釣れるみたいよv(^_^)v
Posted by Sタケ at 2009年05月17日 22:14
☆柚子さんへ☆
こんばんは。(^^)/
雨・風・濁りなどいろいろありましたが、その中でもキスをゲットされている方々がいるので凄いなぁと思いました。
今回は途中棄権しちゃいましたが、次回からは終わるまで投げ抜いて行きます。
尾鷲ではよろしくです。(^O^)
こんばんは。(^^)/
雨・風・濁りなどいろいろありましたが、その中でもキスをゲットされている方々がいるので凄いなぁと思いました。
今回は途中棄権しちゃいましたが、次回からは終わるまで投げ抜いて行きます。
尾鷲ではよろしくです。(^O^)
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:29

☆どかたさんへ☆
こんばんは。(^^)/
お疲れ様で~す。
あの状況でで心折れちゃいました。
次回からはしっかり投げ抜いて行きます。
ご褒美あったみたいですね~。
楽しみです。
こんばんは。(^^)/
お疲れ様で~す。
あの状況でで心折れちゃいました。
次回からはしっかり投げ抜いて行きます。
ご褒美あったみたいですね~。
楽しみです。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:34

☆tatsuyaさんへ☆
はじめまして。こんばんは。(^^)/
コメントありがとうございます。
フィールドでお見かけした時はお気軽にお声をかけてくださ~い。(^^)v
今年はちょくちょく大会に出て行きますのでよろしくです。
はじめまして。こんばんは。(^^)/
コメントありがとうございます。
フィールドでお見かけした時はお気軽にお声をかけてくださ~い。(^^)v
今年はちょくちょく大会に出て行きますのでよろしくです。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:39

☆関西の釣り氏さんへ☆
こんばんは。(^^)/
ご指摘の通り、1回戦の途中で棄権しました。
次回からは規定時間内でしっかり釣りして来ます。
こんばんは。(^^)/
ご指摘の通り、1回戦の途中で棄権しました。
次回からは規定時間内でしっかり釣りして来ます。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:41

☆レグナムさんへ☆
こんばんは。(^^)/
お疲れ様でした~。(^O^)
寒かったですね~。(^^;)
大会初参戦は途中棄権でしたが、次回は最後まで投げて行きます。
次回もよろしくです。
こんばんは。(^^)/
お疲れ様でした~。(^O^)
寒かったですね~。(^^;)
大会初参戦は途中棄権でしたが、次回は最後まで投げて行きます。
次回もよろしくです。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:45

☆キス百福さんへ☆
こんばんは。(^^)/
結構集まりました~。
両隣感覚が2mぐらいの場所で竿出ししていました。(^^;)
不思議とお祭りも1回だけでした。
投げ屋もメロン大会には参加予定です。(^^)v
こんばんは。(^^)/
結構集まりました~。
両隣感覚が2mぐらいの場所で竿出ししていました。(^^;)
不思議とお祭りも1回だけでした。
投げ屋もメロン大会には参加予定です。(^^)v
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:49

☆投げ山さんへ☆
こんばんは。(^^)/
厳しい状況でした。
長崎も大荒れでしたか~。
来週は晴れて欲しいですね~。(^O^)
こんばんは。(^^)/
厳しい状況でした。
長崎も大荒れでしたか~。
来週は晴れて欲しいですね~。(^O^)
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 22:58

☆haruharuさんへ☆
こんばんは。(^^)/
かなり渋くまわりでキスを釣られた方は居ませんでした~。
西の浜の釣果が大会結果だったら表彰台に上れたかも~。(^^;)
次回はしっかり投げて行きます。p(^^)q
こんばんは。(^^)/
かなり渋くまわりでキスを釣られた方は居ませんでした~。
西の浜の釣果が大会結果だったら表彰台に上れたかも~。(^^;)
次回はしっかり投げて行きます。p(^^)q
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 23:06

☆タカさんへ☆
こんばんは。(^^)/
お叱り受けちゃいました。
もう1匹釣っておけば良かったです。(^^;)
逃亡先ではキスのアタリを堪能できましたね~。
次回は大会で味わうため頑張って投げて行きましょう。
こんばんは。(^^)/
お叱り受けちゃいました。
もう1匹釣っておけば良かったです。(^^;)
逃亡先ではキスのアタリを堪能できましたね~。
次回は大会で味わうため頑張って投げて行きましょう。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 23:09

☆Sタケさんへ☆
こんばんは。(^^)/
大会お疲れ様でした~。
Sタケさんもお探ししましたが、なんせキススペの林でして、みんな同じに見えてきました。
次回の大会からは最後まで投げて行きます。
ダイワの原大会はまだエントリーしていません。
情報ありがとうございます。m(..)m
もう少し考えてみようと思います。
こんばんは。(^^)/
大会お疲れ様でした~。
Sタケさんもお探ししましたが、なんせキススペの林でして、みんな同じに見えてきました。
次回の大会からは最後まで投げて行きます。
ダイワの原大会はまだエントリーしていません。
情報ありがとうございます。m(..)m
もう少し考えてみようと思います。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月17日 23:15

大会お疲れ様ですm(__)m
こんばんわ\^o^/はじめまして一宮市の中学生です(^O^)/
いつもブログ楽しく見さしてもらってます!!!
投げ釣り超初心者ですがこれからもよろしくお願いしますm(__)m
こんばんわ\^o^/はじめまして一宮市の中学生です(^O^)/
いつもブログ楽しく見さしてもらってます!!!
投げ釣り超初心者ですがこれからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ねおっちょ at 2009年05月17日 23:47
まいど。
よ~降ったね~、寒かった。
脱走しましたか・・銃殺刑やね。 ははは・・・
普段幾ら釣れても大会とは別物ですから。普段から混んでる中で釣り慣れてないとしんどいでしょ。
JC原大会も土用隠れの時期やからキツイよ。頑張って下さい。
よ~降ったね~、寒かった。
脱走しましたか・・銃殺刑やね。 ははは・・・
普段幾ら釣れても大会とは別物ですから。普段から混んでる中で釣り慣れてないとしんどいでしょ。
JC原大会も土用隠れの時期やからキツイよ。頑張って下さい。
Posted by 中部投げ組合長 at 2009年05月18日 12:20
自分は参加者ではなく見学者としてジャパンカップを楽しみました。
シマノのテント裏で2人でみていました。
その後自分も西の浜でキス釣りしてましたよ(^-^)/
シマノのテント裏で2人でみていました。
その後自分も西の浜でキス釣りしてましたよ(^-^)/
Posted by TATEPON at 2009年05月18日 19:38
☆ねおっちょさんへ☆
はじめまして。こんばんは。(^^)/
ありがとうございます。
良い釣果出していけるよう頑張って投げて行きます。(^O^)
これからもよろしく~。
はじめまして。こんばんは。(^^)/
ありがとうございます。
良い釣果出していけるよう頑張って投げて行きます。(^O^)
これからもよろしく~。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月18日 20:28

☆中部投げ組合長さんへ☆
まいろ~。(^^)/
お疲れ様でした~。
逃亡を決行した確信犯です。(^^;)
普段は広々したサーフで慣れているので、あの状態は初めてで窮屈になりました。
良い経験させてもらったので次回の大会は心して挑んでいきます。
まいろ~。(^^)/
お疲れ様でした~。
逃亡を決行した確信犯です。(^^;)
普段は広々したサーフで慣れているので、あの状態は初めてで窮屈になりました。
良い経験させてもらったので次回の大会は心して挑んでいきます。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月18日 20:35

☆TATEPONさんへ☆
こんばんは。(^^)/
西の浜でキス釣りましたか~。(^O^)
大会会場から西の浜までは割と近いんですがキスの魚影は違うみたいです。
表の方もその内良くなってくると思っています。
こんばんは。(^^)/
西の浜でキス釣りましたか~。(^O^)
大会会場から西の浜までは割と近いんですがキスの魚影は違うみたいです。
表の方もその内良くなってくると思っています。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月18日 20:37

はじめまして。
ブログ村からやってまいりました。
チーム(?)の方といつも楽しい釣りなさっているようで
うらやましい限りです。
当日おいらもJC参加したんですが、グリッちゃいました。(笑)
シーズンも始まったばかりでこれからに期待していますが・・・。
これからも楽しみに読ませていただきます。
お会いしたときにはヨロシクです。
でわでわ。
ブログ村からやってまいりました。
チーム(?)の方といつも楽しい釣りなさっているようで
うらやましい限りです。
当日おいらもJC参加したんですが、グリッちゃいました。(笑)
シーズンも始まったばかりでこれからに期待していますが・・・。
これからも楽しみに読ませていただきます。
お会いしたときにはヨロシクです。
でわでわ。
Posted by ぐれぞー@ at 2009年05月18日 20:45
☆ぐれぞー@さんへ☆
はじめまして。こんばんは。(^^)/
ありがとうございます。
ぐれぞー@さんもグリッちゃいましたか~。
下見釣行では大岩でお隣になりましたね。
今でも覚えています。(^^)v
お会いした時はよろしくです。
はじめまして。こんばんは。(^^)/
ありがとうございます。
ぐれぞー@さんもグリッちゃいましたか~。
下見釣行では大岩でお隣になりましたね。
今でも覚えています。(^^)v
お会いした時はよろしくです。
Posted by 投げ屋
at 2009年05月18日 21:01

こんばんは~!(^o^)/
大会お疲れ様でした!
凄い人数でしたね~
こんな中で競うのは経験が無いと圧倒されてしまいますね(^^;
休む間もなく今度はBooとキャンプですよ~!(^o^)/^^^^^^
大会お疲れ様でした!
凄い人数でしたね~
こんな中で競うのは経験が無いと圧倒されてしまいますね(^^;
休む間もなく今度はBooとキャンプですよ~!(^o^)/^^^^^^
Posted by Boo!
at 2009年05月19日 00:12

土曜日はお疲れ様でした。
挨拶を受けた時、実はまだ頭が起きておらずボーとしていました。
車が隣同士だったので大会終了後に改めて挨拶と色々な話をする予定でいましたが、逃亡(笑)するとは露知らず会えずに終わってしまい残念でした。
メール、電話番号交換したかったな・・。
今年は是非連絡を取り合い一緒に釣りを致しましょう。土方さん、タカさん、レグナムさんとも早く一緒に釣りなどして遊びたいとも思っています。
もし、時間が合うようでしたらよろしくお願いします。
挨拶を受けた時、実はまだ頭が起きておらずボーとしていました。
車が隣同士だったので大会終了後に改めて挨拶と色々な話をする予定でいましたが、逃亡(笑)するとは露知らず会えずに終わってしまい残念でした。
メール、電話番号交換したかったな・・。
今年は是非連絡を取り合い一緒に釣りを致しましょう。土方さん、タカさん、レグナムさんとも早く一緒に釣りなどして遊びたいとも思っています。
もし、時間が合うようでしたらよろしくお願いします。
Posted by キャバリア at 2009年05月19日 15:36
☆Boo!さんへ☆
こんばんは。(^^)/
話には聞いていましたが、あの人混みの中で釣りをした経験が無かったので、何だか窮屈に思えてきました。
良い経験しました。(^^)v
まずは慣れて行かないと・・・。(^^;)
こんばんは。(^^)/
話には聞いていましたが、あの人混みの中で釣りをした経験が無かったので、何だか窮屈に思えてきました。
良い経験しました。(^^)v
まずは慣れて行かないと・・・。(^^;)
Posted by 投げ屋
at 2009年05月19日 22:56

☆キャバリアさんへ☆
こんばんは。(^^)/
大会お疲れ様でした。
まさかお車お隣だったとは思いもせずビックリです。
大会は1回戦途中で脱走しちゃいました。(^^;)
次回はSBC富山に出る予定です。
その時はよろしくです。(^O^)
こんばんは。(^^)/
大会お疲れ様でした。
まさかお車お隣だったとは思いもせずビックリです。
大会は1回戦途中で脱走しちゃいました。(^^;)
次回はSBC富山に出る予定です。
その時はよろしくです。(^O^)
Posted by 投げ屋
at 2009年05月19日 23:01

厳しい激闘おつかれさまでしたm(__)mぼくならきっと一投もする勇気がないです(>_<)
トーナメントってやはり厳しい闘いなんですね(ノ><)ノ
トーナメントってやはり厳しい闘いなんですね(ノ><)ノ
Posted by さっちん at 2009年05月20日 23:35
☆さっちんさんへ☆
こんばんは。(^^)/
大会とかは敷居が高く感じますが、出てみるといろいろ勉強になります。
今回逃亡しちゃいましたが、次回頑張ります。p(^^)q
こんばんは。(^^)/
大会とかは敷居が高く感じますが、出てみるといろいろ勉強になります。
今回逃亡しちゃいましたが、次回頑張ります。p(^^)q
Posted by 投げ屋
at 2009年05月21日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。