ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月07日

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

ダイワ スーパーバトルカップ投 福田地区大会に参加して来ました。ニコニコチョキ

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

どかたの投げ釣り」・・・どかたさん&奥様

レグナムのキスを求めて三千里」・・・レグナムさん

と、一緒に参加です。ニコニコ



福田海岸の駐車場には午前2時頃到着していました。車

すでにどかたさんは到着して仮眠している模様だったので車内で横になりレグナムさんを待ちます。

丁度、4時前にコンビニで買った冷やし中華を食べようとしたときレグナムさんがご到着しました。電球

朝飯食べて海岸へ出ます。ダッシュ

もう受付が始まっていました。

受付を済ませ、ワッペンを引いてみると

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

素晴らしい番号と巡り合えました。ニコニコチョキ

ここで運を使い果たしたか・・・??。

ぐれぞー@信濃の国」・・・ぐれぞー@さん

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

とお会いできました。ニコニコパー

さあ、いよいよ開会式も終えてスタートします。クラッカー



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ



今回は先週キャバ先生と釣りした場所は結構近く感じたので今回は初めてでも少し遠くまで行ってみようと思いました。

スタートし、ダッシュの投げ屋に変身!。

うぉりぁぁぁぁ!と快調に飛ばしていきましたが途中でバテテ失速しちゃいました。シーッ

6時競技開始で時計を見ると5時50分は回っていたので息絶え絶えで準備します。グー

ふと時計を見ると6時回っていて周りを見てみると投げていた方もおられたので早速投げて行きます。

最初は5色付近から探っていきましたが、お隣で釣りをされていた方が割と近くで釣られた感じに見えたので投げ屋も次から4色以内から探っていきました。電球

すると、2色付近の流れがある所でブルルン!とキスのあたりでした。

慎重に回収してキスゲットでした。ニコニコチョキ

幸先よくキスの顔が見れてホッとしました。

次も4色付近に投げ入れ、先ほどアタリがあった付近でまたもブルルン!が来ました。ビックリ汗

予想もしていなかった展開でした。

開始して1時間以内でキス2匹と上出来過ぎる展開でした。

周りの方々からは今日の状況なら2回戦確実と言っておられていましたが、油断禁物で3匹目を狙って行きます。

しかし、アタリはパタッと消えてしまいました。

H蟹さんともご挨拶&釣りが出来て最高でした。

時間も刻一刻と経ち2回戦に入るであろうエリアでどかたさんと向かいました。

本部に近いエリアでしたがあまり釣れてる感じがしませんでした。

何処も同じ感じです。

とりあえず、9時終了しました。

ドキドキの検量です。汗

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

何とか2匹持ちこめたので2回戦に進めそうな感じがしました。

Bエリアの方がキスが少しはいたみたいだったので2回戦はBエリアで戦おうと決めました。グー

いよいよ2回戦がスタートします。ニコニコ

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

本日2回目のダッシュの投げ屋に変身です。ダッシュ

スタートして快調に飛ばしますが、2本目は早くにバテました。ガーン

それでもトップ集団に食らいつき、西の旗の近くまで行きました。

早速準備していると後ろから聞き慣れた声がしました。

どかたさんは西の旗付近まで行っていました。ダッシュ

早速投げて行きます。

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

しかし、キスのアタリはなく、代わりにフグが釣れました。ダウン

あれやこれやと、いろいろ試していきます。電球

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

キスのアタリもほど遠く、移動しようか悩みます。

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

そのまま続行しました。テヘッ

しかし、キスのアタリは無く2時間あっという間に終了しちゃいました。テヘッ

1匹釣れればブロック大会に進めれたみたいです。ビックリ

悔しい思いもありましたが、これだけ渋い大会の中で2回戦に進めれたことだけでも上出来でした。アップ

1匹の重みを痛感出来た大会でした。サカナ

最後の景品はゲット出来ませんでしたが実り多き大会となりました。クラッカー

大会にご参加された方々、キャバ先生、レグナムさん、どかたさん&奥様、ぐれぞー@さん、お疲れ様でした。

次回の大会も頑張っていきましょう。グー

メインではJC福田はエントリー済みでJC大磯にもエントリーしようと思っています。

残り少ない大会で少しでも成長出来るよう頑張って投げて行きます。



この日の釣果です。

ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05

キス・・・2匹

でした。



最後まで読んで頂きありがとうございます。ニコッ
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)bアップアップ

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村   人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(大会・トーナメント)の記事画像
ダイワSBC投 2009 富山地区大会 2009/06/07
シマノ ジャパンカップ投 中部大会 2009/05/16
同じカテゴリー(大会・トーナメント)の記事
 ダイワSBC投 2009 富山地区大会 2009/06/07 (2009-06-09 06:00)
 シマノ ジャパンカップ投 中部大会 2009/05/16 (2009-05-17 18:00)

この記事へのコメント
こんばんは~!(^o^)/

おぉ~!とうとう炸裂しましたね!

2回戦進出されてホッとしました(^^;

最初は「逃亡兵」と化していたのに、まさに

「継続は力なり」

を実践されましたね!(^-^)
Posted by Boo!Boo! at 2009年07月07日 01:02
ナカナカ渋い状況のなかでの2回戦進出オメデトウございました。
レグナム大御所は残念でしたが師匠も何とか2回戦進出と「チーム投げ屋」まずまずでは無かったのでしょうか。それにしてもここ最近にきてがっくり
釣果が落ちてきてます。私も先週久し振りに近場に出撃し5時~9:30までに
ピン6の貧果型がよければまだ良いですがなんとか月末には調子が上がってほしいです。
Posted by キス百福 at 2009年07月07日 03:34
こんばんは(^o^)/

二回戦通過おめでとうございますm(_ _)m

……と言っても渋い中での二匹は、本当に価値がありますね……

改めて一匹の大事さがわかったと言いますか……

19日は大会を忘れて楽しく投げましょうね(*^_^*)
大変お疲れ様でしたm(_ _)m

『ダッシュの投げ屋』のくだり、かなり笑えました(笑)
Posted by 柚子 at 2009年07月07日 03:59
投げ屋さん・・・おはようございます☆彡。

超劇渋の福田お疲れ様でした、、、笑
あの状況を上手く活かさないといけませんね、お互い。

スタートダッシュは流石でしたね、負けじと追い掛けましたが、、、
体力勝負ですね、日々鍛練です。

次はJCですね、どかたは前回ボー図喰らってますので
取り合えず色違いの帽子目指しますよ、(^.^)/~~~。

楽しみながら、チャレンジしていきましょうね、、、笑。
Posted by どかたどかた at 2009年07月07日 07:08
 お疲れさまでした~(^o^)/

見事、2回戦進出おめでとう~。。

ブロック大会へは残念でしたが、一日充実した時間だったのでは!

今頃、筋肉痛が心地良いかな~笑

 
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2009年07月07日 07:30
渋い大会みたいだったようですが・・・
二回戦進出おめでとうございますぅ

次の大会ではいよいよブロック大会へ進出ですかね??
期待してますよ(笑)
もう優勝も近いですね(笑)
Posted by しお at 2009年07月07日 08:33
お疲れ様でした。
見事に2回戦に勝ち進まれて良かったですね。
日ごろの鍛錬の成果だったのではないかと思います。

それにしても砂浜を走るのですね。
それを聞いただけでエントリーなど諦めてしまいます。
のんびりした釣りしか経験の無い私にはそれだけでバテバテですよ。

JC福田は頑張って下さいね。
Posted by 投げ山 at 2009年07月07日 13:25
お疲れ様でした。
波松でうっぷん晴らしたいです。。。
Posted by ぐれぞー@ at 2009年07月07日 17:45
こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃

渋い大会でしたね。。。お疲れ様でした^^
それにしてもキス1匹が大事かよ~くわかりましたよ*^-^*

この先の大会はどうなるかわかりませんが、お互いがんばりましょう~^^
Posted by レグナム at 2009年07月07日 19:00
投げ屋さんこん××は。ダイワSBC投・福田お疲れ様でした。
開始1時間以内でキスを2尾も釣られていたんですね。当日は朝一ダッシュ出来た人が好成績を残されたようですね。同じフィールドで釣りをして、お知り合いになれ光栄です。
お時間あったらプライベート釣行あるいはクラブの月例会等に顔を出していただけたら幸いです。
Posted by Hガニ at 2009年07月07日 19:16
☆Boo!さんへ☆

こんばんは。(^^)/

2回戦まで行けて良かったです。

激渋の中での価値ある魚でした。

最近では狭い間隔での釣りにも慣れてきました。

狙いも近くで割と真っすぐ飛んでってくれたので苦にならなくなってきました。

残りの大会も頑張っていきます。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 22:35
☆キス百福さんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

運良く2回戦まで行く事が出来ました~。

次回も頑張ります。

最近は釣果が落ちてきていますか。

月末までに上がってほしいですね~。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:04
☆柚子さんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

早い時間で2匹釣れたんで良かったです。

激渋で大変な大会でした~。(^^;)

翌日にはめでたく筋肉痛になりました。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:19
☆どかたさんへ☆

こんばんは。(^^)/

お疲れ様でした~。

惜しい所で逃しちゃいましたね。

これも良い勉強と思い、頑張って投げて行きます。

次回のJCは狭き門で大変ですがお互い頑張りましょう。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:25
☆タカさんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

頑張って投げて行きましたが、あと1匹足りませんでした。

ですが充実した一日でしたよ。

翌日から筋肉痛でした。(^^;)
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:40
☆しおさんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

渋い大会でしたが何とか2回戦まで行けた事がすごくうれしかったです。

次回もとりあえず2回戦目標に頑張ります。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:43
☆投げ山さんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

運も良かったかと思います。

走ってポイントまで行ける事は釣りとは全く関係無い所ですが、大会において一つの武器になる感じがします。

JC福田も頑張って来ます。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:49
☆ぐれぞー@さんへ☆

こんばんは。(^^)/

お疲れ様でした~。

渋かったですね~。

波松でお会い出来ますか?

楽しみです。(^^)v

波松ではいろいろ遊ぼうと思っています。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:51
☆レグナムさんへ☆

こんばんは。(^^)/

お疲れ様でした~。

渋かったですね。(^^;)

2匹釣れてからはパッタリでした。

これからもお互い頑張りましょうね。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月07日 23:53
☆Hガニさんへ☆

こんばんは。(^^)/

お疲れ様でした~。

渋い状況の中、キスに逢えたことがすごくうれしいです。

最初、お隣に来られた時はビックリしました。

こちらこそ気さくにお話し出来て凄く嬉しかったです。

またプライベート釣行や例会など是非参加してみたいです。o(^^)o

これからもよろしくお願いします。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月08日 00:07
投げ屋さん、こん○○は!2回戦進出、お見事っ!

しかし、「あと1匹」がなかなか釣れないんですよね、大会って。
今シーズンの遠州灘、不調続きで本当に難しいですが、
この先もお互いに頑張りましょう!

シマノJC福田、私もエントリーしますんで、その際にはどうぞ
お手柔らかに~<(_ _)>
Posted by Sタケ at 2009年07月08日 00:45
☆Sタケさんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

あと一匹の難しさを痛感しました。(^^;)

なかなか上向く感じがしないので大変ですが頑張りましょう。

JC福田ではよろしくです。(^O^)

お互い頑張りましょう。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月08日 20:43
す、すごいです・・。私はAエリア側でしたが、ふぐにたかられたのみで没・・。
本格参戦わずかなようなのに2回戦進出はすばらしいです。私も次回(JC)はとりあえず、ひっさびさのセカンド進出を目指してがんばります。しかしここのところずぅ~っと足場がいいコンクリの所(豊浜など)でばかりやっていたため、傾斜のある浜での投げ方をきれいさっぱり忘れてしまってました。まずそれを克服することが最重要課題です~。もしまた知多に釣行される際はぜひお知らせを・・。マンネリ化気味の現状にパンチをもらいにうかがいまーす。
Posted by 知多専 at 2009年07月09日 00:22
投げ屋さん、まいろ~!
ほう~~~!!やりましたがな~~!!
オメットウサンデス!!
この勢いでJC福田もいわして下さい(笑)
キスの確保は大丈夫そうなので・・・体力アップに励んで下され~~~!爆

ワテは、競技会に出る根性無しのヘタレドラゆる月夜の横着釣法で、なんとかやってます。
昼間の釣りは、体力がもちまへ~んので・・・
Posted by 小物ハンター at 2009年07月09日 12:27
☆知多専さんへ☆

SBCお疲れ様でした~。

Aエリアはキスが少なかった感じですね。

Bエリアも少ないでした。

全体的に渋く疲れました。(^^;)

まぐれで2匹釣れちゃったので、何とか2回戦に進めました。

次回のJCでもセカンドに残れるようお互い頑張りましょう。p(^^)q

知多に出撃する際はよろしくです。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月09日 21:18
☆小物ハンターさんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

次回も厳しい大会になるかもしれませんが頑張って来ます。

鱚確保も怪しいですよ~。(^^;)

もう少し走れるようにしたいんですが、足が前に出て来なくなっちゃいます。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月09日 21:22
2回戦進出おめでとうございます(*^▽^)/
やりましたねo(^-^)o
2回戦になると荒れ荒れでキスを釣るのは困難なんですね(;´・`)
次回もがんばって下さいね☆
Posted by さっちん at 2009年07月11日 17:47
☆さっちんさんへ☆

こんばんは。(^^)/

ありがとうございます。

1回戦で大勢の釣り人が投げた後なので余計難しいです。

しかし、こんな時でも釣らないと次に進めないのでレベルアップして頑張りたいです。p(^^)q
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2009年07月11日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワSBC投 2009 福田地区大会 2009/07/05
    コメント(28)