ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月14日

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

2008年度のキス釣り最終章静岡県浜名湖今切口周辺投げ釣りして来ました。ニコニコチョキ

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

まず、初めに今回の釣行記はかなりアッサリしておりますのでご了承ください。m(..)m

10月の初旬北陸遠征で好調な滑り出しをしました。ニコッ

日本海は良かったが、太平洋側はどうなんでしょう。??

あまり良い情報の無いまま、太平洋側への釣行です。グー

出発は日付の変わる午前0時頃出発しました。

道中順調に走り、ミック天津店に到着しました。

エサのイシゴカイを購入して隣のコンビニで弁当を買いました。

そして、いざ・・・・・・

どこ行こう???(´~`;)

優柔不断なので場所を決めかねておりました。

そんな時、ふと思い出したのが東海釣りガイドの釣り場レーダー静岡で今切口の新居側にある前浜と言う場所があり、その記事が載っていたのを思い出し急遽、進路を静岡県に向けました。

結局、浜名湖の舞阪側で釣りをしてみる事にしました。車


舞阪の駐車場に到着して仮眠タ~イム。ZZZ…

最近は残業に次ぐ残業で少々ダウン気味だったのですぐ寝れたと思います。

朝方5時ごろ、駐車場に入って来る車の音で目が覚めました。キラキラ

朝飯を食べて準備に取り掛かります。

忘れ物が無いかチェックを済ませ、舞阪側のサーフをすたこらサッサと歩いて行きます。

朝一はルアーの方が多く、青物?狙いでしょうか。

一級ポイントと思しき場所には、満員御礼でした。ビックリ

青物と言えば、今回もサーフトローリング用に弓角マウスシンカーをバックに忍ばせております。

前回の事もあるので、今回は色気を出して朝一は狙ってみようかなと思いました。

とりあえず、広いサーフ空いてる場所に入ります。

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

そこで、早速準備開始です。アップ

【朝一は期待!サフトロタックル】

ロッド:ダイワ トーナメントサーフ T30-425
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ゴーセン テクミーテーパー砂紋 1号←5号
天秤:YAMASHITA マウスシンカー 25号
リーダー:ナイロン5号 1,5m
弓角:YAMASHITA サーフ弓角 ブルー&ピンク

青物に期待をしつつ、第1投です。

4色付近からサーフトローリング開始です。

・・・が!!

開始1時間程投げ続けましたが、全く反応ナッシング。ガーン

キス仕掛けに変えようと思っていましたが、ルアーの方がイナダぐらいの魚をストリンガーに掛けて移動していく姿を見て、青物再燃しました。

しかし、魚信は無いままサーフトローリング終了しました。

さあ、キス釣り準備です。

【キス釣りタックル】

ロッド:ダイワ トーナメントサーフⅡ T30−425
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ゴーセン テクミーテーパー砂紋 1号←5号
天秤:ダイワ トップガン30号
仕掛け:市販キス仕掛け5本針&3本針
エサ:イシゴカイ

キス釣り開始しま~す。(^O^)/

第1投です。ニコニコ

きょええええ!!(`д´)/ ̄ ̄ ̄

5色付近から探ります。

なかなか魚信がありません。ダウン

少しづつ、移動しながら探っていって、何とかダブルが来ました。ニコッ

最初の魚信まで少し時間がかかりました。

この時点で薄々感じていましたが、『今日はかなり手強い。!』でした。

とりあえず、キスの顔を見れたので先ほど、魚信のあったポイントへ再度通すと

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

キス見~~~っけ!!。(^O^)v

溜まっているのか分かりませんが、同じポイントで魚信が続きました。チョキ

また同じポイントへ通してみると、今度は何も来ませんでした。(^^;)

移動したのかなと思い、周辺を隈なく探っていきますが魚信すらありません。

1色付近でやっと来たのは、この魚です。テヘッ

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

名前は分かりませんが、やっと魚信が来たので嬉しくなりました。

肝心のキス君はお留守のようです。

魚信も無く、眠気がやって来たので置き竿にしていたら

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

魚信が分かりませんでした。(^^;)

その後、魚信無く移動を決意し、舞阪を諦めました。パー

Dさんを探すついでに、釣り場散策するため、中田島周辺に行きました。ダッシュ

ここら辺にも、良さそうなサーフがありましたが、釣りはせず、散策のみでした。

ここら辺で、帰ろうか迷いましたがエサも残っているので、もう1ヵ所寄り道をしてみました。車

何とか、ツ抜けぐらいはと思い立ち寄ったポイントは浜名湖新居の前浜公園前のサーフです。ニコニコ

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

ここは東海釣りガイドの釣り場レーダーに載っていたポイントです。

いろいろ探ってみましたが、ここではボ~ズでした。テヘッ汗

お隣にいたおっちゃんとお話ししていて、ここのポイントなどを教えてくれたのが救いでした。

簡単にササッと1日を振り返りましたが、厳しい1日でした。

今年のキス釣りはこれにて終了!?。

良く釣れる日もありますが、釣れない日もあるさ。シーッ

そう自分に言い聞かせて帰りました。汗



この日の釣果です。ニコッ

静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12

シロギス・・・7匹

でした。



ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(静岡県)の記事画像
静岡県御前崎港 キャスティズム釣行 2010/09/01
静岡県千浜海岸で投げ釣り 2009/07/12
静岡県福田海岸で投げ釣り 2009/06/27
静岡県相良海岸で投げ釣り 2009/04/12
ダイワ試投会 in 静岡県福田海岸 2009/03/29
静岡県浜名湖弁天島海浜公園で投げ釣り 2009/03/08
同じカテゴリー(静岡県)の記事
 静岡県御前崎港 キャスティズム釣行 2010/09/01 (2010-09-05 18:00)
 静岡県千浜海岸で投げ釣り 2009/07/12 (2009-07-14 23:00)
 静岡県福田海岸で投げ釣り 2009/06/27 (2009-07-01 22:00)
 静岡県相良海岸で投げ釣り 2009/04/12 (2009-04-13 22:30)
 ダイワ試投会 in 静岡県福田海岸 2009/03/29 (2009-03-31 00:00)
 静岡県浜名湖弁天島海浜公園で投げ釣り 2009/03/08 (2009-03-13 19:00)

この記事へのコメント
こんばんは・・・・投げ屋さん。

何処行っても・・・渋かったですね、北陸波松も渋かった

キス君は何処にって感じでした。

嫁の意見が北陸だったんで・・・・・行っちゃいました。

中田島行く予定が、、、、、です。

今度皆でそろって投げませんか~~って

こそーと、提案です。
Posted by dokata at 2008年10月14日 23:55
こんばんわっす(^0^)/
キスは沖にいってしまったんですかね!?
最近キスの顔があまり見れてないんでがんばりますp(^^)q
Posted by さっちん at 2008年10月14日 23:56
こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃

舞阪での釣りお疲れ様でした^^

名前がわからないと言う魚はメッキとよく呼ばれてますよ^^
ロウニンアジやヒラアジの幼魚を通称で呼んでいるみたいです。

キスはいまいちでしたか;;

釣り場所は足で稼ぐか情報を頼りにするしかないですからねw
明日は有休なので釣りに行ってきますww
Posted by レグナム at 2008年10月15日 00:09
☆dokataさんへ☆

こんばんは。(^^)/

渋かったです~。(^^;)

おっ!波松に行かれたのですね。

波松も渋かったみたいですね。

上向いてくれると良いんですが・・・。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月15日 20:27
☆さっちんさんへ☆

こんばんは。(^^)/

投げ釣りで届く範囲には居ないのかもしれませんね。(^^;)

後はどこかに身を潜めているかも。

キスはまだ行けるのでチャレンジしてみてください。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月15日 20:30
☆レグナムさんへ☆

こんばんは。(^^)/

レグナムさんもお疲れ様でした。

今日?は有給ですか。

良い情報お待ちしております。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月15日 20:33
 こんばんは(^o^)/

お疲れさまです。。

メッキ釣れたんですね!

やはり、太平洋は魚種多いですね~(^^)

キスはイマイチの状況みたいですが、今週末には上向きに!!

なるはずです!!
Posted by 釣りバカ親子 at 2008年10月15日 21:33
こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃

そうでした時間的に今日でしたね;;

雨による影響があり、波は高く風は強い状況でキス1匹でした><

週末はいい天候でできるといいな^^
Posted by レグナム at 2008年10月15日 22:22
 
こんにちわ!
私と釣るポイントが一緒なせいか 釣れる魚も同じなので またまたコメントw

写真の平べったい白銀色の魚は「コバンアジ」ですね
メッキと同類にされたりしますが メッキ釣りを好む人からは
このコバンアジは 別物ですね

体側面中央に ホクロみたいな黒い斑点が3つあるのが特徴です

身があまりにも薄いので 刺身は厳しいですねw
塩焼きがベストですが そのあっさりしながらも 味わいのある食味から
煮付けもイケます

アジ科の魚は 基本的に美味しいですねー
Posted by ひがっち at 2008年10月16日 00:03
☆釣りバカ親子さんへ☆

こんばんは。(^^)/

渋い状況の中、頑張りましたが・・・。(^^;)

今週末は上向いてくれると良いですね。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月16日 22:00
☆レグナムさんへ☆

こんばんは。(^^)/

渋いですね~。(^^;)

波も高くてコンディションが悪かったみたいですね。

今週は良いと良いですね。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月16日 22:02
☆ひがっちさんへ☆

またまたこんばんは。(^^)/

あの魚はコバンアジなんですね。

お持ち帰りすればよかった。

また釣れたら持って帰って食べてみます。

詳しく教えて頂きありがとうございます。m(..)m
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月16日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県浜名湖今切口周辺で投げ釣り 2008/10/12
    コメント(12)