2009年03月20日
いちご狩りと投練・・・
3月15日(日)はイチゴ狩りと投練してきました。

イチゴ狩りは久々です。
今回、お邪魔したのは静岡県新居町にある大倉戸観光農園です。
大人1600円、子供は1300円です。
子供料金は3歳以上からです。
娘はまだ2歳なので無料です。
大人2人分の料金を払い、指定されたハウスへと向かいます。

ハウスの中は結構広々しています。

入り口から少し遠い方が残ってるよと入り口のオジちゃんが教えてくれました。
早速、ハウス内に入り歩いて品定めです。
赤身を帯びた甘そうな苺です。


娘もイチゴが大好きなのでいっぱい食べてくれました。

練乳みたいなのも売っていて買ったんですが、何も付けなくても十分甘くて美味しいイチゴでした。
そして、お次は投錬です。
ブログランキングに参加中です。

ポチッと応援クリックお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



イチゴ狩りは久々です。
今回、お邪魔したのは静岡県新居町にある大倉戸観光農園です。

大人1600円、子供は1300円です。
子供料金は3歳以上からです。
娘はまだ2歳なので無料です。
大人2人分の料金を払い、指定されたハウスへと向かいます。

ハウスの中は結構広々しています。

入り口から少し遠い方が残ってるよと入り口のオジちゃんが教えてくれました。
早速、ハウス内に入り歩いて品定めです。

赤身を帯びた甘そうな苺です。

娘もイチゴが大好きなのでいっぱい食べてくれました。
練乳みたいなのも売っていて買ったんですが、何も付けなくても十分甘くて美味しいイチゴでした。

そして、お次は投錬です。
ブログランキングに参加中です。


ポチッと応援クリックお願いします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


さて、いよいよここから投げ屋の時間です。

プライムキャスターでの投練です。
大倉戸海岸で練習しようと思いましたが、横風ビュ~ビュ~吹いてて場所移動しました。
やって来たのは渥美半島の某海岸です。

風は真横から吹いていましたが、大倉戸海岸よりマシな感じです。
早速、プライムキャスターとトーナメントサーフ35をセットします。

まず手にして思った事は軽いな~でした。
これまでトーナメントサーフⅡ30-425が430g、プライムキャスター27-405が375gで55gの軽くなりました。
たかが55gですが、一日竿を振っているとこの55gの差が大きく変わって来ますね。
天秤はトップガン27号をセットし、ひょっとしたらキスも・・・と市販の3本針仕掛けとイシゴカイを付けました。
潮はド干潮です。
2投ほど、3色付近に試し投げします。
さあ、いよいよフルパワーで本番行きます。

飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪
天秤が海底に着底したであろう時、糸が張り重さを感じるまで巻いてきました。

ここで重さを感じました。
この色、実は7色目の前半ぐらいなんです。
しかし、風が吹いてて潮の流れがある分、ラインは当然弛むので実質6色後半から真ん中ぐらいと思います。
正直、購入した当初は4色ぐらいを基本に、ここ一発で30号使って5色後半から6色前半出ればいいかなと思っていましたが、とんでもありませんでした。
天秤はタングステンで飛ぶには飛ぶんですが、3本針仕掛けにエサ付けて普通の釣りと変わらないやり方でここまで飛んでくれたのはビックリです。

そのフルパワーで投げた時に気付いた事は、今まで振り出し竿しか使った事が無かったので分かりませんでしたが、並継竿は竿の反発力?曲げてからの返りがすごく強い感じに思えました。
硬さも長さも自分に合っていたのかも・・・。
アタリは全く無く分かりませんでしたが、底を引いてきます。

底の変化も感じ取れるので、普通に良いかなと思っています。
魚のアタリがあれば、分かりやすいんですがエサ取りもいない感じです。
魚はまた次回と言う事で・・・。
そんな時、いきなりズシッと重たくなりました!。
ひょっとして魚か・・・??(@_@;)
生命感は無く、ただクソ重たいです。
仕掛けを回収すると!
なんとぉぉぉ!!

(;一_一)
最近、こんなんばっかです・・・。
こんなオチがありまして、投練終了です。

初投げにしては上出来でした。
お次は魚を釣って入魂したいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b



にほんブログ村 人気ブログランキングへ

ダイワ(Daiwa) トップガン S1.0
今回使用した天秤です。(^^)v


プライムキャスターでの投練です。

大倉戸海岸で練習しようと思いましたが、横風ビュ~ビュ~吹いてて場所移動しました。
やって来たのは渥美半島の某海岸です。
風は真横から吹いていましたが、大倉戸海岸よりマシな感じです。
早速、プライムキャスターとトーナメントサーフ35をセットします。

まず手にして思った事は軽いな~でした。

これまでトーナメントサーフⅡ30-425が430g、プライムキャスター27-405が375gで55gの軽くなりました。
たかが55gですが、一日竿を振っているとこの55gの差が大きく変わって来ますね。
天秤はトップガン27号をセットし、ひょっとしたらキスも・・・と市販の3本針仕掛けとイシゴカイを付けました。
潮はド干潮です。

2投ほど、3色付近に試し投げします。
さあ、いよいよフルパワーで本番行きます。


飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪
天秤が海底に着底したであろう時、糸が張り重さを感じるまで巻いてきました。

ここで重さを感じました。
この色、実は7色目の前半ぐらいなんです。

しかし、風が吹いてて潮の流れがある分、ラインは当然弛むので実質6色後半から真ん中ぐらいと思います。
正直、購入した当初は4色ぐらいを基本に、ここ一発で30号使って5色後半から6色前半出ればいいかなと思っていましたが、とんでもありませんでした。
天秤はタングステンで飛ぶには飛ぶんですが、3本針仕掛けにエサ付けて普通の釣りと変わらないやり方でここまで飛んでくれたのはビックリです。


そのフルパワーで投げた時に気付いた事は、今まで振り出し竿しか使った事が無かったので分かりませんでしたが、並継竿は竿の反発力?曲げてからの返りがすごく強い感じに思えました。

硬さも長さも自分に合っていたのかも・・・。
アタリは全く無く分かりませんでしたが、底を引いてきます。

底の変化も感じ取れるので、普通に良いかなと思っています。
魚のアタリがあれば、分かりやすいんですがエサ取りもいない感じです。
魚はまた次回と言う事で・・・。
そんな時、いきなりズシッと重たくなりました!。
ひょっとして魚か・・・??(@_@;)
生命感は無く、ただクソ重たいです。
仕掛けを回収すると!

なんとぉぉぉ!!
(;一_一)
最近、こんなんばっかです・・・。

こんなオチがありまして、投練終了です。


初投げにしては上出来でした。
お次は魚を釣って入魂したいですね。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援クリックもよろしくお願いしま~す。(^^)b




にほんブログ村 人気ブログランキングへ

ダイワ(Daiwa) トップガン S1.0
今回使用した天秤です。(^^)v
Posted by 投げ屋 at 18:00│Comments(10)
│釣り関係
この記事へのコメント
今晩は・・・投げ屋さん☆彡
美味しかったでしょ~~~~いちごちゃん、、、笑。
すっきり、試投できたみたいで良かったですね。
流石飛ばしや投げ屋さん、良く飛びますね、、、羨ましいです。(^.^)/~~~
美味しかったでしょ~~~~いちごちゃん、、、笑。
すっきり、試投できたみたいで良かったですね。
流石飛ばしや投げ屋さん、良く飛びますね、、、羨ましいです。(^.^)/~~~
Posted by どかた
at 2009年03月20日 18:55

いちご狩りは前半に食べすぎちゃって後半はきつくて、いつもペース配分間違えちゃいます(>_<)
初投げはいい感じみたいっすね☆
6色出るなんてうらやましいっすよ(ノ><)ノ
初投げはいい感じみたいっすね☆
6色出るなんてうらやましいっすよ(ノ><)ノ
Posted by さっちん at 2009年03月20日 19:42
こんばんは。なかなか投げ屋さんの使用感を聞いている限り、良さそうな竿ですね。でも、子供が25号の竿をしならせて、4色投げるのは難しいですよね?
Posted by msc at 2009年03月20日 20:13
☆どかたさんへ☆
こんばんは。(^^)/
いちご甘くて美味しかったです。(^^)v
娘も沢山食べていました。(^O^)
初めて真剣に並み継ぎを投げましたが、振り出しとは違った感触で感動しました。
さらに飛距離アップ目指します。
こんばんは。(^^)/
いちご甘くて美味しかったです。(^^)v
娘も沢山食べていました。(^O^)
初めて真剣に並み継ぎを投げましたが、振り出しとは違った感触で感動しました。
さらに飛距離アップ目指します。
Posted by 投げ屋
at 2009年03月20日 21:03

☆さっちんさんへ☆
こんばんは。(^^)/
いちご食べ過ぎて満腹でした。(^^;)
横風が強かったですが、何とか6色出ました。
7色目目指して頑張っていきま~す。p(^^)q
こんばんは。(^^)/
いちご食べ過ぎて満腹でした。(^^;)
横風が強かったですが、何とか6色出ました。
7色目目指して頑張っていきま~す。p(^^)q
Posted by 投げ屋
at 2009年03月20日 21:07

☆mscさんへ☆
こんばんは。(^^)/
4色投げれるかは、ちょっと分かんないですね。(^^;)
使い手とタックルのバランスが重要かもしれません。
振り出しの方が曲げ易いですけどね。
こんばんは。(^^)/
4色投げれるかは、ちょっと分かんないですね。(^^;)
使い手とタックルのバランスが重要かもしれません。
振り出しの方が曲げ易いですけどね。
Posted by 投げ屋
at 2009年03月20日 21:21

投げ屋さんよかっだでしょう。今日GW中予定の改修工事を現地調査行った帰りに寄ったいつものKMY屋で27号のPK見てきました。自分のよりやや細身に見えましたが使い始めからそれだけでればグーですね。(自分はたしか始めの頃5色程度やったと思います。ちょうど投げ屋さんのブログ見始めた頃です)慣れれば7半行くんじゃないですか8色目指して頑張ってください。※すいませ徹夜釣行の結果気になって寝れませんお早めに御開示願います・・・ゆっくりで.いいですよ。
Posted by キス百福 at 2009年03月20日 21:39
☆キス百福さんへ☆
こんばんは。(^^)/
気持ち良く、フルキャストが出来ました。(^^)v
そんなに力を入れなくても5色ぐらい飛んでくれるので良かったです。
7色目も射程圏内ですね。(^^)b
徹夜釣行の記事も頑張って書いて行きます。p(^^)q
こんばんは。(^^)/
気持ち良く、フルキャストが出来ました。(^^)v
そんなに力を入れなくても5色ぐらい飛んでくれるので良かったです。
7色目も射程圏内ですね。(^^)b
徹夜釣行の記事も頑張って書いて行きます。p(^^)q
Posted by 投げ屋
at 2009年03月20日 22:47

こんばんは~!(^o^)/
私のブログにいつもコメント頂いているのに、こちらがなかなかお邪魔出来ずすみませんm(_ _)m
いちご、良い色になってますね~。
これなら美味しかったでしょ?(^-^)
投練はシャッタータイミングが絶妙ですね(^^;
あの投げ方で5m先に落ちてたら・・・それは私のことです(><)
私のブログにいつもコメント頂いているのに、こちらがなかなかお邪魔出来ずすみませんm(_ _)m
いちご、良い色になってますね~。
これなら美味しかったでしょ?(^-^)
投練はシャッタータイミングが絶妙ですね(^^;
あの投げ方で5m先に落ちてたら・・・それは私のことです(><)
Posted by Boo!
at 2009年03月22日 23:46

☆Boo!さんへ☆
こんばんは。(^^)/
イチゴ、めっちゃ甘かったですよ。(^O^)
投練でのシャッタータイミングは難しいですね~。
嫁に撮ってもらいましたが、思うような感じにはなかなか撮れませんでした。
こんばんは。(^^)/
イチゴ、めっちゃ甘かったですよ。(^O^)
投練でのシャッタータイミングは難しいですね~。
嫁に撮ってもらいましたが、思うような感じにはなかなか撮れませんでした。
Posted by 投げ屋 at 2009年03月23日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。