ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月02日

もうすぐ・・・

昨日の景気の悪い話とは一転して明るい話題にチェンジします。ニコニコ

そろそろボーナスですね。アップ

投げ屋にも何とかボーナスあるみたいです。チョキ

来年以降は何%カットが予想されますが・・・。ダウン

あっ!暗い話しちゃいましたね。テヘッ汗

この時期は心トキメキます。ハート

物欲の塊である投げ屋はすでに交渉済みでやんす。ニコッチョキ

数ある物欲の中から選んだのは

クーラーボックスです。o(^-^)o

例えば、こんなのとかダイワ(Daiwa) プロバイザーサーフ SXU110
ダイワ(Daiwa) プロバイザーサーフ SXU110








こんなのです。シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ 90
シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ 90









来年のキス釣りを見据えて購入予定です。グー

時期的には3月か4月頃まで引っ張ってよ~く品定めをしておこうと思います。

なぜ3月か4月と言うとキス釣りシーズン前と言う事もありますが、2月のフィッシングショー後にしようと思っています。

フィッシングショーを違うのを見て気が変わるかもしれませんので・・・。テヘッ汗

凄く早くても2月下旬ですね。ニコニコ

さすがに2600のクーラーボックスを担いでサーフを歩くのには限界がありました。ダッシュ

移動で息切れしていてハァハァ(´д`)しながらキャストするのも大変ですから来年にはクーラーボックスを是非ゲットします。グー




ブログランキングに参加中です。アップアップ
ポチッと応援クリックお願いします。 ニコニコパー
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ハッピーバースデイー
近況・・・
虫の知らせ??・・・
初めてかな・・・
潮干狩りに・・・
待ちに待った・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 2018年 (2018-01-06 18:00)
 ハッピーバースデイー (2010-09-08 18:00)
 近況・・・ (2010-09-02 18:00)
 虫の知らせ??・・・ (2009-07-09 22:03)
 初めてかな・・・ (2009-04-28 07:00)
 潮干狩りに・・・ (2009-04-26 22:00)

この記事へのコメント
 今晩は・・・投げ屋さん☆彡

そうですね、キス釣りには小型計量が一番ですね
どかたも今年買いました、良い感じなんですが
もう少し大きくても良かったのかもって
飲料水があまり入らないんで・・・・
90Lだと少し不便に感じました
軽くて機能的ですけど、後少し大きい方がって思いました(^.^)/~~~

ゆっくり選んでくださいね
時間有りますし・・・・・
Posted by どかた at 2008年12月02日 21:56
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

クーラーボックス購入ですか~

自分はシマノのフィクセルサーフのキススペを使用してますね。

砂浜を担いで歩くのはけっこうキツイですよね;;だからなるべく荷物も軽くして行くようにしてます^^
Posted by レグナム at 2008年12月02日 23:08
こんばんは~!(^o^)/

私も欲しくて釣具店に行く度に物色するのですが、嫁さんから

「キャンプ用のクーラーで十分でしょ!」(#゚Д゚)

と速攻で却下されています(><)

なので毎度でかいクーラーを担いでハァハァしています(^^;
Posted by Boo!Boo! at 2008年12月03日 01:02
☆どかたさんへ☆

こんばんは。(^^)/

今シーズンは2600のクーラーで頑張りましたが、来シーズンは小型化します。(^^)v

少し大き目の方が飲み物が入りますもんね。

そこも考慮してじっくり考えたいと思います。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年12月03日 20:40
☆レグナムさんへ☆

こんばんは。(^^)/

今年は移動も結構したので大変な思いでした。(^^;)

来年のキスシーズンには小型クーラーボックスで身軽になる予定です。(^^)v
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年12月03日 20:45
☆Boo!さんへ☆

こんばんは。(^^)/

大きなクーラーボックスにも利点はあるのですが、ハァハァは限界かも・・・。(^^;)

老いを感じます・・・。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年12月03日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうすぐ・・・
    コメント(6)