2008年01月25日
バイドゥ(百度)
最近、中国発の検索サイトバイドゥ(百度)が話題になってますね。
日本で言うヤフーみたいな検索サイトみたいです。
この間、ニュースを見ていたら検索サイトのシェアが日本ではヤフーが60%以上でグーグルが20%以上です。
しかし、世界でのシェアはグーグルが60%以上のシェアがあるんですね。
ちなみにヤフーは5%だったかな。
私は素人なんで知りませんでしたね。
てっきりヤフーが・・・。
さて、中国の検索サイトが日本のシェアをどれぐらい伸ばせれるんでしょうか。?
中国では音楽関連のサイトに強いみたいですが・・・。
検索スピードが速いみたいです。
しかし、ニュースでやってたのは他の検索サイトと比べて0,00何秒違いますと言う世界では素人な私には違いがよくわかりません。
10秒や20秒ぐらいの違いなら速い遅いの区別が出来ますが1秒以内の話なのでわかりませんでした。
このバイドゥ(百度)が日本でどれぐらいシェアを伸ばせるか楽しみです。
←ポチッと応援クリックお願いします。


日本で言うヤフーみたいな検索サイトみたいです。
この間、ニュースを見ていたら検索サイトのシェアが日本ではヤフーが60%以上でグーグルが20%以上です。
しかし、世界でのシェアはグーグルが60%以上のシェアがあるんですね。
ちなみにヤフーは5%だったかな。
私は素人なんで知りませんでしたね。
てっきりヤフーが・・・。

さて、中国の検索サイトが日本のシェアをどれぐらい伸ばせれるんでしょうか。?
中国では音楽関連のサイトに強いみたいですが・・・。
検索スピードが速いみたいです。
しかし、ニュースでやってたのは他の検索サイトと比べて0,00何秒違いますと言う世界では素人な私には違いがよくわかりません。
10秒や20秒ぐらいの違いなら速い遅いの区別が出来ますが1秒以内の話なのでわかりませんでした。

このバイドゥ(百度)が日本でどれぐらいシェアを伸ばせるか楽しみです。




Posted by 投げ屋 at 19:12│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。