渥美半島西の浜で投げ釣り 2008/05/24
今回は
愛知県渥美半島の
西の浜で
シロギスを求めて
投げ釣りしてきました。
出発は金曜日の夜中です。
午後11時頃、準備をして出発して行きました。
仮眠は・・・してません。
前日の天気予報では曇り後雨の予報で午前中は何とか曇りで午後から雨が降るみたいでした。
何とか雨が降る前にパパッとキスを釣って雨が降ってきたら引き上げようかなと思っていました。
でも、釣れてる時ってなかなか止めれないんだよな~。
そして夜中の下道を順調に走行して行き、渥美半島の釣行ではいつも寄るエサ屋のミック天津店でイシゴカイを2杯購入して行きました。
夜中に開いてるエサ屋さんは助かりますね。
私みたいに夜中釣り場に向かい、仮眠をして朝一から釣りをするには夜中に餌を購入しておかないといけませんからね。
夜中のスキスキな下道を順調に目的地へ向けて走行して行き、西の浜に到着したのは午前1時半頃でした。
ふと、車に付いてる消費燃料の平均をみると16,3KM/Lでした。
自宅の近くのガソリンスタンドで給油してから目的地の西の浜までの間はどれだけ伸びるかなと思い、気にしながら走行していました。
一応、私の車はT社2000ccのファミリーカーに乗っております。
西の浜に到着して外に出てみると風も無く、波も穏やかでした。
軽く準備をして、仮眠をとる事にしました。
おやすみなさい。zzz
ジリリリリリリ
と、携帯の大音量で目を覚ましたのは午前4時頃です。
辺りは少し明るくなり始め来ており、朝飯をパパッと食べて荷物を抱えて浜へ下りて行きました。
今回は
西の浜の西側で釣り始めです。
近くに釣り人はいませんが、遠くに釣り人が数名見えています。
早速、準備をします。
☆タックルデータ☆
竿:4.2M
リール:ロケットサーフ5000S
道糸&ちから糸:サーフキャスター5号→12号
天秤:海草天秤20号&25号
仕掛け:キス3本針
エサ:イシゴカイ
です。
とりあえず、第1投目は
フルキャストです。
きょええええ!!(`д´)/ ̄ ̄ ̄
ちから糸部を含めると4色でした。
そして第1投目からいきなり
シロギスで~す。
幸先よくシロギスゲットです。
もしかして、爆釣・・・かも。
な~んて思っていましたが、そんな事も無くエサ取りが掛って来ました。
メゴチのトリプル・・・。
後はフグや超小型カレイも・・・
そんな中でもうまく遠投出来るとキスのダブルが来ます。
サイズは小さいですが面白い。!!
その後、エサ取りに悩まされつつも数匹追加して午前8時頃場所移動です。
先ほど、釣っていた場所よりも1km程東に移動して来ました。
車の中で1時間程仮眠した後、釣り開始しました。
ここでもやはりメゴチくんや超小型カレイが釣れてきます。
たまに針だけ無くなってくるのでフグ君の悪戯ですな。
そんな中、ココンッと良いアタリが出ました。
本日最大となる17cmの
シロギスちゃんです。
もう1枚撮りま~す。
シロギスちゃん、目線くださ~い。
結局、目線はもらえず雨も本格的に降り出してきました。
最後の写真です。
この後も遠投するとキスが釣れてきました。
風にも運んでくれて最高で4色半まで飛んで行きました。
ちょうど、遠投して4色までにかけて、かけ上がりがありそこでキスがよく食ってきましたよ。
本日の釣果
シロギス・・・28匹
メゴチ・超小型カレイ・・・多数
でした。
←ポチッと応援クリックお願いします。
あなたにおススメの記事
関連記事