東海釣りガイド 2008 May. 5

投げ屋

2008年04月11日 18:00

今月の東海釣りガイドです。



今月号は根魚特集や名古屋港のクロダイ、そして投げキス釣り場集など楽しめる情報が沢山載っていました。

それではまずカラーグラビアからです。

最初は名古屋港海釣り公園クロダイのブッ込み釣りの記事です。

最近、私も海釣り公園によく行きますがブッ込み釣りをされている方が沢山いらっしゃいます。

そのほとんどの方がやはりクロダイ狙いでしょう。

私もブッ込み釣りやってはみたいんですが、今の現状の釣果で満足しているので無理してやってはいません。

以前、こんな事がありました。

釣りから帰る時、堤防をトコトコと歩いていると後ろからビシュッ!!と投げた音がしてから足元でパシャッと音がしました。

ん!?っと足元を見るとブッ込み釣りのエサで使うカメジャコが落ちてきました。

多分、投げた衝撃で針から外れてしまったんだと思います。

カメジャコって甲羅みたいな殻で覆われているんですが結構もろいのかな。?

この記事の時には50cmに近いサイズが釣れていました。

乗っ込みで大型サイズが出ているようです。

続いては愛知県常滑市前島周辺の記事です。

ここでの取材では良型のアイナメが釣れていました。

港だけでなく、護岸沿いも広々していてトイレもあります。

休日でもゆったり釣りが出来そうな場所です。


それでは今月号の特集です。

根魚最終章と題してお勧めの釣り場や釣行記が載っています。

愛知県新舞子マリンパーク愛知県篠島漁港
愛知県篠島南新堤
愛知県伊良湖港
愛知県大野漁港北石積み堤
三重県三部突堤


情報的には何年も前の情報ですが期待は出来そうです。

続いては根魚最終章に打って付けのA級フィールドと題して各地の釣り場が掲載されていました。

愛知県榎戸漁港
愛知県衣浦西堤
愛知県佐久島西港
三重県磯津漁港
三重県神島漁港
三重県波切漁港


が載っていました。


続いては3、4月から楽しめる投げキス釣り場集の記事です。

この記事では三重県南部の紀伊長島地区と尾鷲地区の釣り場が掲載されています。

紀伊長島地区では

赤羽川河口
江の浦突堤
三浦漁港


尾鷲地区では

尾鷲漁港

のポイントが載っていました。

また紀伊長島方面に今度はリベンジ釣行に行ってみたいです。





←ポチッと応援クリックお願いします。

あなたにおススメの記事
関連記事