石川県片山津海岸で投げ釣り 2009/05/05
さて、富山島尾海岸で予想外にズッコケてしまった為、場所移動を余儀なくされてしまい、向かった先は石川県です。
最初は
千里浜なぎさドライブウェイに向かいました。
しかし、釣り人も2〜3人で後は観光客がほとんどだったので場所移動しました。
次に向かった先は
白尾海水浴場近辺です。
ここもイマイチって感じがしたので移動決定です。
どこ行こう?と協議の末、
片山津海岸に決定しました。
ここまで来たら風も強く波も高くなってきました。
時間もないので釣りを開始します。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
タックルです。
ロッド:ダイワ プライムキャスター 27-405
リール:ダイワ トーナメントサーフ35
ライン:ダイワ サーフセンサー ハイパー 0.6号
天秤:デルナー天秤27号&30号
仕掛け:市販キス仕掛け3本針&5本針
エサ:イシゴカイ&チロリ
で挑みます。
海底の変化も感じられ、島尾海岸より良さげな感じです。
しかし、寒〜い(>_<)
アタリもな〜い(>_<)
1時間ほど投げましたが、結局アタリもなく終了することになりました。
さて、キス釣果0匹の状態で終了できる訳もなく
レ「このまま帰っても渋滞しちゃうなぁ。」
な「敦賀で夜ギス行っとくぅ?。」
レ「それなら〇〇〇港に行きましょう。」
な「この時間なら間に合いそうだね。」
ど「よし!行こう!!」
・・・と、こんな感じでトントン拍子で往生際の悪い3人はまた場所移動するのでありました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願いしま〜す。(^^)b
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事