投げ釣りで使ってるライン(道糸)
1月2日に『ラインを巻き巻き』の記事の中でも軽く紹介しているので重複してしまいますがまた軽く紹介をします。
今、
投げ釣りで使っている道糸です。
海王丸 漁業専用テグス 5号ナイロン 1000M
前回も言いましたが貰い物です。
今現在、
投げ釣りラインが多数釣り具屋の棚に並んでいる中で未だに使っていません。
まあ、無理して使わなくても
投げ釣りは出来ますからね。
本音の所は
投げ釣り専用ラインを買って使いたいなといった所です。
本当は使った感想等をこの場で書いていけたら良いんですが比較する物が特にないので書けません。
余り参考にはなりませんがこの海王丸ラインを半年ほど使っていてトラブルは・・・ラインが捻れたのか投げ竿の先端ガイドに絡み付いたのが何回かありました。
トラブルと言える事では無いように思いますね。
そもそもラインが捻れたのは天秤が回転して捻れたように感じます。
ラインが悪いのではありませんね。
この海王丸ラインも貰い物なんですが劣化しないんですかね?
軽く4、5年経っているそうです。
今回の年初にした
ライン交換でだいぶ巻き量も減って来ているので新規
投げ釣り専用ラインの購入を考えたいです。
関連記事