6月です・・・

投げ屋

2008年06月01日 18:00

5月もあっという間に終わってしまった感じがあります。

早くも6月になり、早く釣りに行きたいという気持ちが高まってまいりました。

さて、恒例の1ヵ月の締めくくりと当月の意気込みを書こうと思います。

5月はゴールデンウィークが有り、GW中には2回釣行出来ました。

まず、GW入りたての5月2日名古屋港海釣り公園で夜釣りでした。



この時は自作の1本針仕掛けで挑みましたが、時期が時期だけにカサゴのような根魚は終盤で良い釣果とは言えませんでした。

そこでターゲットを根魚からシロギスへとチェンジしました。

5月5日向かった先は、渥美半島表浜と西の浜でした。

各地でキスの便りが聞こえる中、シロギスは釣れずメゴチ数匹で撃沈でした。



この時、ロケットサーフの初陣だったんですが狙いのシロギスは釣れなく残念な釣行でした。

これじゃ、いかんと5月18日に釣行した先は3月に1回行って撃沈をくらっている紀伊長島港です。



ようやく、投げ釣りキスが釣れてホッとしました。

ただ、思っていた以上に数が出ず隣に来る釣り人はそこそこ上げているのに・・・。

何だか撃沈感もあった釣行でしたね。

その撃沈感を振り払おうと5月24日に渥美半島西の浜に釣行しました。





午後から雨が降り、コンディション的には良くなかったんですが思いのほかキスの活性が高かったみたいです。

結構釣れて良かったです。

後はサイズが良ければ、言う事無いんですが・・・。

と、こんな具合で5月を駆け抜けてまいりました。

さて、ここからは6月の話です。

6月も狙うはもちろんシロギスです。

渥美半島知多半島を中心の投げ釣りになると思います。

そろそろ福井県に遠征に行きたいなあと思っています。

もうそろそろ、梅雨に入り始めて良いコンディションで釣りが出来なくなるかも知れませんが6月も頑張ってみます。




←ポチッと応援クリックお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事